![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81722008/rectangle_large_type_2_af587522d2279a5a953df0db53a91ba9.jpeg?width=1200)
観劇DAY
こんにちは〜、ですやんです!
先日は、1ヶ月位に偶々出会った、幼少中の友達と遊びに行きました⭐️
松茂町の役場近くのカフェと、くるくるなると!
くるくるなるとは平日なのに人が多かったです。。
外で売ってた、アイス。こちらは、クリームブリュレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655202244334-wJz0Gm0JKI.jpg?width=1200)
中学卒業してからは殆ど会ったことなかったけど、遊んでみると昔に戻ったような。。
次は小豆島に遊びに行く約束をしました。
いつかわからないけど、楽しみ!
ところ変わって、6月5日は劇団UZさんの公演を見に行きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1655446606119-IHShWFtf9G.jpg?width=1200)
わたしには中々難しいお話でしたが、観劇後にお二人と考察するのは楽しかった、、!
殆ど田代さんの話で、『なるほどー』ってなる感じでしたが😅
『あー、お芝居みたなー』ていう感覚になりました。
後半ミステリー要素多めで、『え、、今のどういうこと』っといつのまにか釘付けになっていました。
なんとなく、箇条書きで書いてしまいましたが、面白かったです。
そして、気分が高まってしまい、お家に帰ってから世界劇団さんの『紅の魚群、海雲の風よ吹け』をネットで見ました。
コロナ前にしていた作品だったんですが、実は生で見に行ってたんですね。
それを、気分が高揚してたので、もう一回見てみました。
セリフ遊びがとても面白くて笑ってると、いつのまにかそれが狂気になってくる。
そして、なんといっても身体表現・衣装・美術がマッチしていてすごい。そこに音響と照明が入るから、もう言葉が出ない。。って感じです。
見てるとなんだか涙が出てくる作品でした。
YouTubeでも見れるので、見た事ない方は是非。
ブログを何日かに跨いで書いてる間に、いつのまにか、TRY-ANGLEさんの公演やシアターホリックさんの観劇しておりました。
そちらは次回ということで。
以上、ですやんでした!