![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161421163/rectangle_large_type_2_0048643eec7eb5aeb0043b6ca6335593.jpeg?width=1200)
決意表明!
こんにちはー!ですやんです〜!
急に寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか〜??
私は、今季初の暖房を寝る時につけたら、夜中起きた時にすっかり風邪を引いていました😅
あ、その後死ぬほど鼻をかんだら治ったのでご安心を!
ということで、秋を通り越して冬に移行している所ですが、todokeru,も冬にあるカブフェスに向けて、稽古に励んでおります!
![](https://assets.st-note.com/img/1731198846-VzJMRk3pYFKr5tW40hfo9HEs.jpg?width=1200)
todokeru,の上演演目は!
#カブフェスin琴平
— todokeru,|徳島の劇団(演劇団体) (@todokeru_engeki) November 9, 2024
【todokeru,上演演目紹介】
「ちょうちょむすび」
大学時代の友人の結婚披露宴に呼ばれた遥香と美波と知世と愛。 華やかな宴もほどほどに、 4人はせっせっと昔話に精を出す。
HAKOBUNEビル 2F
12/14(土)13:30〜/16:00〜
12/15(日)12:00〜/15:30〜#todokeru,#カブフェス pic.twitter.com/YrG14eCNDZ
私は、友人の中の一人を演じるのですが、、俄然苦労しています。何せ、役は『みんなが楽しい=自分も楽しい』で、話を持ってこれるし、話に入っていけるし、そして話が上手い、という自分と真反対の人間なのです。
性別と大体の年齢以外同じところあるのかな、難しい。。
todokeru,でも色んな公演に出演したけど、思い返してみれば自分と近かったり、派生できるような役が多かったように思います。なので、周りに助けてもらいながらなんとかなってきたのですが、うーん!今回は全然違う!!
そして、一番壁になっているのは自分の癖です。
そうです、私は癖強人間なんです。例えば、テンション上がると声がキンキンして聞こえなくなったり、笑いが引き笑いだったり。。
と、険しい道のりですが!やるっきゃない!!
動画で見るたび、自分の癖が見えて反吐が出そうになりますが、逃げず隠れず真正面から向き合って、直していきたいと思います。
器用な人間ではないので、直ぐに色んなことはできないけど、もっと台本を読み込んで、一個ずつ着実にクリアしていきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731248507-5AT9oQ24MOvp1tgrcZwyHfxR.jpg?width=1200)
あ、役と自分は全然違うと書いたけど、(能動的か受動的かは置いといて)『楽しむこと』が軸なのは自分と似ています。
ただ、いつのまにか『苦しい』が勝っちゃうんだよな〜。
でもデモでもデモ!私のそんなネガティブな感情関係ねぇ!!
気がつけば逃げ腰になる弱い人間ですが、そこも今回で脱却したいです。いや、してやるゼ!
という決意を新たに、残り1ヶ月の稽古、頑張っていきたいと思います!
是非是非ぜひ、新しいですやんを見に来てくださいっ!
『カブフェスin琴平』のご予約はこちら!
(※備考欄に「todokeru,」を応援している旨ご記載いただけると一同喜びます!)
それでは、最後まで読んで頂いた皆様、ありがとうございました!
寒暖差激しいですが、体調気をつけてくださいね。
以上、ですやんでした⭐︎