Wednesday皇居ラン!
トドケールのカルチャーやイベントを紹介するシリーズでプロジェクトカルチャーに続く第2弾、今回は「Wednesday皇居ラン」です。
トドケールの本社オフィスは半蔵門と皇居に近く、皇居ランナーのためのランステーションが周辺にいくつもあるジョギングをするには条件がよい立地です。Wednesday皇居ランイベントはこの立地を利用して、水曜日だけ昼の休みが11時30分から13時の1.5時間となり、全員が皇居を1周(約5km)するというジョギングイベントです。
なんで始まったの?
そもそもこのイベントが始まったのはBMI値が25に達し、世界保健機構(WHO)より正式に肥満を宣告されたCEO野島がダイエットを宣言してその後1年、全く成果が上がらない状況を鑑みて、モチベーション維持のためにセールス&CSの堤が一緒にジョギングをするという粋な提案をしてくれたことがきっかけです。
当初はCEO野島と堤の2人だけで走る予定でしたが、段々と輪が広がり、最終的にはオフィスにいるフルタイム社員全員が参加する人気イベントとなりました。とはいえ、強制ではないので昼休みはオフィスでぬくぬくしていても全く問題がないことは書き添えておきます。このイベントが始まって数か月が経ちますが、面白いことにジョギングをする中で全員の体力が向上し、最初は1周1時間ほどかかっていたのですが、今では30分ほどで全員が走れるようになりました。
また、疲れて仕事にならないのではないかと心配していたものの、適度な運動のせいなのか、頭がスッキリと冴えて、逆に仕事の効率が上がるという体験を社員全員が経験したため、労働効率の向上も見込める会社にとっても社員にとってポジティブなイベントになりました。冬が目前に迫った2022年11月現在でもこのイベントは継続しており、今後も継続していきたいと思っています。
トドケール御用達のランニングステーションをご紹介
とはいえ、「昼間にマラソンなんて、ウェアや靴を用意したりと色々面倒なんじゃないですか?」と思ったそこのあなた。最近のランニングステーションの充実ぶりをナメてはいけません。弊社社員も驚くほど、整った設備でめんどくささなど微塵もありません。ここではトドケール社員御用達の半蔵門エリアにあるランニングステーションを2つ紹介いたします。
JOGLIS(ジョグリス) https://www.joglis.jp/
まず最初に紹介するのが、トドケールオフィスから徒歩4分程度の場所に位置する「JOGLIS」です。「JOGLIS」はTOKYO FMのビル地下1階にある皇居ランナーに愛されてきた老舗のランニングステーションで、ビジター利用の場合、利用料のほかジョギングシューズからウェア、タオルまで一式のレンタル料などすべてを含めて1,550円(税込)/回というリーズナブルな価格でジョギングを楽しむことができます。
手ぶらで出かけて、ジョギングの後はレンタルしたアイテムを全てランドリーバッグに放り込むだけという手軽さで皇居ランを楽しむことができるジョグリスさんはこの周辺では最も人気があるランニングステーションの一つだと思います。
平日は昼間の14時から16時までがお休みですので、昼休みのタイミングを逃してしまった場合は16時まで待つ必要があるという点が不便ですが、それ以外は文句の付け所がない利便性を誇るランニングステーションです。
Ri.Ra.Ku Pro 永田町店 ランニング&カフェ
もう一つ、トドケール社員がよく使うステーションが「Ri.Ra.Ku Pro 永田町店 ランニング&カフェ」です。もともとはAdidasが運営していたステーションをRi.Ra.Kuが引き継いだ形で営業しているようです。
平河町森ビル1階というこれまたトドケールオフィスから徒歩5分ほどの場所に位置しており、使い勝手の良いステーションです。カフェが併設されており、コーヒーや軽食も頂くことができます。管理栄養士さんが考案した栄養バランス抜群のメニューが揃っており、中でも「バナナ餡サンド」はCEO野島のおススメです。
「走った後に食べるホットサンドが最高!」というCEO野島のコメントには「ダイエットしているんちゃうんか?」と社員から総突っ込みが入るところですが、「筋力増強のためのタンパク質接種が目的です。」とCEO談。
前述のジョグリスよりも多少お値段が高めに設定されていますが、施設の立地や清潔さ、営業時間の長さ、その他の軽食などの利便性を考えれば納得のステーションです。
最後に
今回はトドケールの「Wednesday皇居ラン」を紹介しました。こういった社員発のイベントはこれからも続くと予想されます。
健康志向で会社の中でいろんなイベントを企画、もしくは参加してみたいという人がいればトドケールの募集をチェックしてみてください。トドケールでは様々な職種を募集しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?