世界情勢をまとめ始めた理由について(自己紹介を兼ねて)
こんにちは、とーどーです。
世界情勢検索ボットの第2回を先日投稿しましたが、少し進捗が滞ってます。
プロンプトを作っては修正してを繰り返したのですが、前回課題に挙げたような、「ナレッジデータストア以外のデータを回答してしまう」といった問題が解決に至っていません。
これはもう我流じゃダメだなと思い、現在プロンプトに関するお勉強を始めています。今読んでるのはコレですね。
とは言え、1週間たって「何の成果も得られませんでした!」は味気なさすぎるので(あと何かしら活動報告しないと忘れ去られてしまうので)、今回はどうして自分がこの活動を行ってるのか、自己紹介を兼ねて少し話してみようと思います。
1、世界情勢データベース作成のきっかけ
そういえばこの話題、動画投稿の方でも話したことがありませんでしたね。話は高校時代にまで遡ります。
理系なのに文系の大学を受験するという、学年で1人しかいない馬鹿なことをしていた当時のとーどー青年。世界史がかなり好きで、受験科目にも設定していました。
でも世界史の授業って、世界史の面白みが半分ぐらいしかないように思えてたんです。
例えば、欧州の古代から中世まで勉強した後、いきなり東アジアの古代に飛んで、中世ごろまで勉強したと思ったら今度は中東に移動。そしてまた欧州に戻るって流れが普通じゃないですか。
でも欧州に戻っても中世までの出来事なんか忘れてて、また勉強しなおしになる。ここで記憶ゲーになって嫌になる人、結構いたんじゃないかなーって思ってます。
あと、世界史の面白みを垣間見れるのって、地域と地域が邂逅した時だと思うんですよ。例えば中東と東アジアが衝突した751年の「タラス河畔の戦い」とか、欧州列強の中東から東アジアへの進出とか。
でも各地域を縦に勉強する事が主流だから、こういう面白みに触れる機会って少ないと思うんですよね。
まぁ学習指導要領の仕組みとか、効率的な勉強とかを考えると仕方ない側面はあると思いますけどね。
とかく、とーどー青年はこの辺りがモヤモヤしていて、そこで思いついたんです。
「そうだ、5大陸全ての出来事を1つにまとめていけばいいんじゃね?」
2、青年期の挫折と社会人の逃げ道
何をしたかったのかと言うと、以下の画像のようなものを古代から現代まで年表にまとめたかったんですよ。
紙で。
当時はPCなんて持ってなかったので、A2とかの紙をつなげて年表にして見ていけば、横のつながりもわかるし、受験勉強にもなるし、一石二鳥やん!って思ってたんです。当時の自分は。
まぁものの見事に挫折するわけです。確かこれを思いついたのは高校3年生の頃。世界史のみで受験するわけでもないので、どう考えても時間が足りません。
せめて高校1年生に思いついていれば・・・いやどの道挫折してたかな、物量が多すぎる。
で、その後は普通に大学受験をして、入学して、卒業して、社会人になりました。その間、上記の年表作成なんて思い出す事もなく。
そうして社会人になったとーどー君ですが、夢見た社会人生活と現実とのギャップが凄まじかった。最初の配属部署がパワハラ環境だった事も一因ですね。
仕事に疲れて、なんか私生活で熱中できるものを作りたいなーと考えた時、思い出したのが高校生の頃の挫折。
あれって、今ならできるんじゃね?とふいに思いました。
社会人生活を幾分進めてた事もあり、PCのスキルもある程度手に入れてました。紙で全部書くのは無理だけど、エクセルなら簡単に書けます。しかもただ年表にまとめるだけではなく、地図を併記していけばもっとわかりやすくなるはず。
こうして、パワハラに就かれてたとーどー君は、私生活で取り組めるものを見つけました。これがだいたい2014年の夏だった気がしています。
3、世界情勢データベースの再始動
まずは、高校の教科書や参考書を買い、出来事を片っ端からエクセルに入力しました。最初は上の画像のように地域に分けて書いていきましたが、分割は後からできると気づき、途中から全部同じ年表に書いていきます。
あとは地図ですね。
ネット上に転がってる「既に出来上がってる地図」は権利の問題が発生した時が面倒だと思い、諸権利がフリーな白地図を調達し、Adobeのイラストレーターを使って古代から現代までの領地の変遷を作っていきました。
そして年表のデータベースと各年代の地図(計81枚)が出来上がりました。
当初はこれらをPDFか何かにしようと思ってました。しかしとある友人に相談した時にこんなことを言われます。
「ここまで揃えたんなら、ホームページ作れるんじゃね?」
これが悪魔の一言でした。
4、世界情勢検索「サイト」を作ってみた。
そう、実は今回の世界情勢検索ボットの前身となる「世界情勢検索サイト」と言うのを以前に作成し、公開していました。
当時はボットなんてものは存在しなかったので、ワードプレスでサイトを作り、MySQLでDBを整備し、Xserverに地図のSVGデータを格納し、PHPで検索を実装させました。プログラミングの知識なんてないので、ネット上で検索してコピペして、動かなかったら別のをコピペしての繰り返し。1~2年ほど費やした気がします。
じゃあそのサイトはどこにあるんだというと、閉鎖済みです。
SEO対策も広告もなにもしなかったので、来訪者が全くなく、残念ながら公開してから数年で閉鎖しました。PCを漁りましたがスクショも残ってませんし、もう当時の記憶もないので同じものを作ることは不可でしょうね。
このサイトを運営する傍らで、動画にまとめて投稿する事を思いつき、2020年ごろからニコニコ動画への投稿を開始。ありがたい事にそこそこの再生数を頂き、これまで活動してきました。
あとは世界情勢検索ボットの第1回投稿の通り、ニコ動のダウンをきっかけに年表のデータベースを活用する事を再び考えた、という次第です。
なので正確に言うと、今回の活動はリベンジ、という訳です。
データベースの活用はずっと燻ってた思いでもありました。
今はSNSやnoteなど、活動を報告して色々な方に知っていただく術は当時よりも多いですし、この活動報告をもって色々な方に使っていただけるボットになれば、本当に嬉しいと考えています。
5、今後の制作について
はい、という事で今回は自分のこの活動のきっかけについて、自己紹介を兼ねた深堀りをしてみました。
そして文章を書いてる途中でまたも実現したいネタが増えました。
せっかく作った地図データですし、ボットの出力は地図を含めた出力にさせたいですね。
とは言え、まずはできる事から1歩ずつ進める事が大事。
プロンプトを少し勉強して、来週あたりに次の進捗を報告したいなーと考えています。
もうしばらく、お付き合いいただけると幸いです。
引き続きよろしくお願いします!
6、おまけ
いつものダイレクトマーケティングです。
ニコ動が復活したので、2024年の5月と6月に起きた出来事の振り返り動画を投稿しました。18分という長い動画ですが、良ければ視聴頂けると嬉しいです。
●2024年5月の振り返り
・ニコニコ動画版
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43905768
・Youtube版
https://youtu.be/dh_YVVb7O8k
●2024年6月の振り返り
・ニコニコ動画版
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43945598
・Youtube版
https://youtu.be/2MVpzoxv3dI
お目通し頂けると嬉しいです。
ではまた来週あたりに!!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?