![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135334960/rectangle_large_type_2_475a3d75555627dd616d6be8be81be0c.png?width=1200)
Photo by
lisa500ml
子作りの後はマイホーム作り
筋肉痛がやっと治まり 日常が戻る
昨日はお友達が2人とその息子ちゃん1歳10ヶ月が遊びに来てくれた
マナムスコ映斗君とちょうど12歳違い 寅年の男子
久しぶりのオサナゴちゃんのいい匂い
抱っこのついでにクンクンしてみた
そうそう、この記事はマナムスコ映斗君が誕生したところから
産後の肥立ちが悪い人は漢方薬を試してね!との
ワタシの熱いメッセージをついつい書きたくなり
その後、ウイメンズランの話にワープしちゃったよね
なので、映斗君誕生とその続きも含めて
我が家のことを書きたいと思います
『我が家』ってことで妊娠中に遡ってみる
(えっ!?戻りすぎ😆)
子供が出来た!と分かるやいなや
住む場所はどうするかを考えたアキラとキョウコ
ここからまたアキラの頑張りが始まるのである
不動産屋さんを何軒も巡り 建て売りの物件や土地を探しまくる
これは良いかも!?という物件が見つかるとキョウコを連れていくシステム
中野区の物件に連れて行かれると たいして見向きもしないワタシ
「だって、渋谷区生まれ渋谷区育ちですから」
と心の中でつぶやいて 内見の態度があからさまに違うワタシ
めでたく
中野区にメチャ近い けど ギリギリ渋谷区の土地が見つかりました!
ワタシの実家にもほどほどに近い場所
商店街も小学校も近くて それでいて静かな住宅街
「ここで良いんじゃない♪」と伝えると
アキラは言った
「やっとキョウコが首を縦に振ってくれた」と
ここまでも十分頑張ってくれたけど
ここからさらにアキラは頑張って家づくりをしてくれる
冒頭に書いたお友達がね
「この家 居心地が良いですね~ 何時間でも居られる♪」と言って
昨日は昼13時から飲み始め 夜の19時まで滞在していました
そんな居心地の良い家になるまでのことを 明日からは書く予定なり