記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

ソンジェ背負って走れ⑧_ストーリーごとの感想_3話(最終回までのネタばれ有)

全然更新できていないにも関わらず、いいねなどありがとうございます!とっても嬉しいです!そして台本集が届き始めているようで、またソンジェの熱が高まってきましたね!!私は台本集購入しておらずなので、その内容を踏まえて感想を言えないのが残念です…。やっぱり購入しちゃおうかな…

このレポは最終話までのネタバレをばちばちに含んでおりますので、まだ最終話まで辿り着いていない人はすぐにこの記事を閉じてくださいね!!!

第3話ですが、ここら辺から「まって??このドラマすごい面白いよね??」と世間が騒めき出した気がします。私ももちろんですが、このドラマのファンたちがみんな大好きであろう第3話!初見時の感想は2つ、「え、展開早くない??もうキスしたけど??」「こっち(視聴者)が思った以上にソンジェはソルのことが好きだな!笑」でした笑

日本語の第3話のタイトルにもつながりますが、3話は「告白」がテーマかなと思っています。実はソルのことが好きだったソンジェがソルに告白しようとタイミングを測りまくるもタイミング逃しまくり、結局スッとスイッチが入ったように告白する…そしてテソンも告白する…という非常にまとまりの良い3話だったな〜と思います。

また、3話は物語の進め方が少し変化したと思っています。
1・2話はソルの視点から描かれており、ソンジェの視点は全くと言っていいほど入っていませんでした。視聴者が知っているのはトップスターであること、命を絶ってしまうことくらいで、ソンジェが実際どんな人なのかの情報はほぼなかったと思います。私の中で3・4話はソンジェ回です。もちろんソル視点からも物語は展開されますが、特に3・4話はソンジェの視点やソンジェ単独のストーリー(ソルが直接関わらない部分。お父さんとソンジェの物語など)が展開され、ソンジェの印象を「トップスター」から「普通の高校生」に見事に塗り替えてくれていると思います。

最初はトップスターソンジェかっこいい!だったのに、3話や4話を見終えるころには「高校生ソンジェかわいい!」になり、また物語の印象も「ソルがソンジェを救う話」からすっかり「ソンジェの初恋物語」になっている気がします。こういう風に話を追うごとにドラマの雰囲気が変わっていくのが視聴者を飽きさせないし、登場人物の魅力が視聴者に徐々に伝わることで更にドラマが盛り上がっていきますよね!そんな素晴らしい第3話、語っていきます!!笑

2話の続きからということで、車道の真ん中で立ち往生してしまうソルをソンジェが助けた場面から始まります。ここでソンジェがソルを下着泥棒と誤認していたことを素直に謝り、「僕のことが心配だったの?」「うん」という会話もされます(これだけで私は胸キュン)。その後水泳大会になるわけですが、大会後に告白しよう!といきなり勢い付いたのは、ソルが自分を心配してくれたことを知ったからかもしれませんね〜。にしても水泳大会痺れる~!泳ぎ終わってすぐにソルを探すところとか、いやはや青春~!

レースが開始すると、ソンジェのインタビューが差し込まれます。これだけ見ても、今の高校生時代から15年経っていることがわかるソンジェ…。いやはや、メイクや衣装も素晴らしいね…。そしてそのインタビューやソンジェが亡くなった時のことを思い出しながら、ソルは「運命なんてあるのかしら。変えることも逆らうこともできない、必然のような。たとえ運命が存在したとしても、あなたのことを信じてみたい」と願うのですが、このセリフ!!15話の最後に全てを思い出したソンジェのセリフとほぼ一緒…泣泣泣

2人の運命を変える長い旅の最初(3話)と最後(15話)に、お互いが同じことを思うなんて…。ソルは運命が変わることを願い、ソンジェはいろいろな運命が変わっても「ソルを愛する」という運命は変わらない・変えられないことを悟るという…。私これ15話のレポでも再び書くと思いますが、この3話と15話では「運命を変える」という文章の重みが大きく違って感じます。まだ3話だし、なんだか学園ドラマのような雰囲気なのでそんなに意識してこのセリフを聞いていなかったけど…。15話のセリフはほぼ同じでも(ほぼ同じだからこそ?)「運命」という言葉が本当に違って聞こえました。

そしてここから、ソンジェのソル大好きっぷりがよくわかるシーンが続々映し出されます笑。Xでも「ソンジェのキス我慢大会」とか「不憫じぇ」とか言われてましたね笑。ソルのことを隠れてニヤニヤしてるソンジェにニヤニヤする私…。という構図でした笑。きっと視聴者みんなそうだったはず!

2話でソンジェがソルのことを好きだったことは明らかになりましたが、3話を見て思ったことは「え、ソンジェそんなにソルのこと好きだったの???」でした笑。ちょっと気になるな~かわいいな~くらいだと思っていたのに、そんな濃厚な投げキッス沢山するくらい好きだったなんて笑。というかもう告白しようとしてて、ソンジェのちょっと天然でかわいい性格も段々わかってきます。このドラマの好きなところは(というか韓ドラの好きなところでもある)、ナレーションやセリフで性格が直接説明されるのではなくて、性格が伝わってくるシーンを積み重ねることで、視聴者に性格を伝えてくれるところです。2話まではソンジェ冷たいやつなのかなーとか思っていましたが、3話を見ると全然そんなことないことが分かりますよね~。ただソルのことが好きで不器用な高校生だったんだ!と伝わります。ここら辺から私の頭の中では、ソンジェは気難しそうなトップスターではなくただの高校生にすっかり変わっていました。

そしてそんな投げキッスを親友に見られるという不憫さ笑

そしてインニョクから「告白はタイミングだぞ!」とアドバイス受けますが、これが3話の日本語のタイトルになっていますね!そしてずっと告白のタイミングについてぐるぐる考えるソンジェの日々が始まります笑このコメディー感がたまらない~!というか、インニョクが別に恋愛上手な印象もないのに、従順にインニョクの指示に従い続けるソンジェもかわいい笑。

試合後に参鶏湯食べるシーンも大好き!常にお互いのことを思って行動している2人が映し出されます。ソンジェはソルに喜んで欲しくて有名なお店を調べたり、参鶏湯をほぐしたり。ソルはソンジェの体にいいものを探していますよね~。でも「成功したオタクだ〜」とか言ってまだ完全にファン目線なのが面白いし、ソンジェ不憫笑。

また、本編ではカットでしたが、ここの未公開シーンが本当にいい。しりとりの最中、ソンジェがソルのことをことあるごとに「か、かわいい…」と思っていることがすごーーーく伝わってきます。ていうか本当にソルかわいいよね…。分かるよソンジェ…。そしてちょっと拗ねてたソンジェが「テソンのこと全然好きじゃないよ」というソルの言葉に、あからさまに機嫌良くなるのも本当に愛おしい笑。そこ素直にできるのに、なんでソルに対してはツンツンしちゃうんだ笑

こういうちょっとした仕草や表情が本当に高校生のそれで、いや~ピョンウソク本当に上手いな…と何回見ても思います。上手いな、というか高校生にしか見えない。成人済みで30代なの忘れてしまう。32歳なの嘘でしょ!!笑

そしてみんな大好き500ウォン!!笑。告白のことしか考えてなさすぎて、500ウォンと告白を聞き間違るソンジェとオタクすぎて全く気づかないソル笑。なーーーんてかわいい2人なの~~と、視聴者は2人のファンになっていきますよね~!私は本当に2人のかわいいやりとりが大好きなので、特に3話から6話はずっとニヤニヤしています笑。まあこの2人のあまりの可愛さ故に、13話で奈落に落とされることになるんですけどね…。まあそれは13話の時に語らせてください…

そしてツーショット撮影!!ソンンジェ、隙あらばソルに隠れてニヤニヤして、ソルの前では興味ないふりしてて本当に愛おしい。どんどん2人のことが好きになる~~!そして最後のハートショット、急にアイドルソンジェを彷彿とさせる感じで見てるこっちまでソルと同じ表情してたと思う笑。ずるいぞ!リュ・ソンジェ!そしてこの写真が特にソンジェにとって宝物になるんですよね…。ここから15年も大切に持ち続けることになるとは…うわーーーん。2話の最後にこの写真はすでに写っているので、命を絶つその瞬間までソンジェが見ていた写真が、こんなに幸せな時の中撮られた写真だったと分かって私は号泣しました…。それと同時に、こんなにぽやぽや天然で普通な高校生が1話のようなしんどい表情になるまで何があったの…とも考えて号泣…。自殺じゃなかったけど、苦しそうだったことに変わりはないからね…。

そして帰りのバスのシーン。ここでソンジェが本当に優しい人だということが伝わってきて大好き。トイレに行きたいと言えないソルのことを思って、代わりにソンジェがトイレに行きたいことにしてバスを停めます。今までのシーンでソル大好きなのは伝わってきたけど、性格までは分からなかったので「ソンジェマジでいいやつじゃんか…」とまたまたソンジェのことを好きになりました笑。こうやって行動から性格がわかってくるドラマ、本当に好きだな~~

そしてインニョク!!笑。こまめにソンジェが告白できたかメールで確認して、できてないことを見越して季節外れの桜の花びらをまいてくれるとはなんていいやつ笑。ソルに告白が伝わらずに「ソンジェと友達になりたい」って言われちゃう、そんな微妙な告白を聞いたインニョクの呆れ返った表情が忘れられない笑。それでも「まだ振られてないだろ!」と励ますのが本当にいいよね…。私はもう途中からインニョクも背負ってました…。

そして結局肩を痛めてしまうソンジェ。ここで更にソンジェの優しく、そして見方によっては弱く未熟なソンジェの人柄が伝わってきます。ソンジェのお父さんすごく優しいのに、それでも申し訳なくて怪我のことを伝えられないソンジェ。ここからソンジェがいかに優しいか、いや、優しすぎるのかが伝わってくるし、お父さんに泣きながら話すところやロッカーを殴るシーンで、再度ソンジェは未熟な高校生であることを視聴者に印象づけていると思います。そしてこうやって家族の話も入れてくるところがこのドラマのもう一つの魅力だと思っています。ソンジェもソンジェ父も、お互いへの愛がしっかりあるんだよね…。だからひとり親設定でも別にそれを感じないというか、よくある愛情に飢えている子供設定でないことがよくわかる。

にしても肩を怪我したことをソルに伝えてくれた水泳部の友達まじナイス。この友達、この後も結構ナイスな情報共有してくれるんだよね笑。多分ソンジェは彼に恋愛のアドバイスもらうべきだったと思う笑

ソンジェが肩を壊したことで、運命なんて変えられないんだ…。となるソルですが、家の家事を防いだことで運命は変えられることに気づくソル。ついでにヒョンジュとお兄さんが近づくきっかけにもなるという笑
こういう風に無駄なシーンが一つもないのも、本当にこのドラマすごいな〜と感じるところです。確かに運命が変わることを実感しなければ、もう一度タイムスリップしようってならないもんね。

怪我したソンジェを陰で見守って、差し入れして、ソンジェを思って泣くソル。そんな姿見たらソンジェはもっとソルのこと好きになっちゃうよね…。そして病室の入り口でひたすらソルを待つソンジェもかわいい。

そしてついに3話最後のシーン。ソンジェとソルの距離がグッと縮まるプールサイドのシーンなのですが、本当に本当に大好き。酔っ払ったソルを見てニヤニヤするソンジェと、ファンとして「生きていてほしい、ずっとそばにいるよ」という言葉を伝えるソル。そんな愛たっぷりの言葉を聞いたソンジェは、ソルに告白しちゃう…。という…。でもこれソルはファンとしてだったんだよな〜〜なんて不憫な〜〜。この「ずっとそばにいるよ」は16話のソンジェからのプロポーズに対するソルの返答のセリフでもありますよね。今度はファンとしてではなく、恋人としてこのセリフを言っているのがまた感慨深い泣

また、ソルが肩にもたれてびっくりして肩をすくめてしまうソンジェがあまりにも高校生で、ピョンウソク本当に演技…となりました…本当にキャスティング大成功。

私は3話の中でこのシーンが1番好きです。あんなに告白のタイミングをぐるぐる考えて、今か?今じゃない?を考えまくっていたソンジェが(そして告白できなかったソンジェが)、ソルの手が頬に触れた途端スイッチが入ったようにソルに告白をしてキスまでするというこの3話の流れが大好きです。結局ソルは酔ってて覚えてないし未来に戻ってしまうけれど、告白はタイミングというタイトルを見事に回収したと思います。いいタイミングだったと思うよソンジェヤ~泣

そして3話でキスシーンが入るとは思わず(だってソンジェ裏でニヤニヤしてるだけだったじゃん!)、話の展開にびっくりしつつも、本当に面白いドラマに出会った感があって、すごく嬉しくなりました。最悪のタイミングで未来に戻っちゃうけどね!!笑

次の日、絶妙なタイミングでソルは未来に帰ってしまうわけですが、2023年でソンジェが亡くなったことが引き続き知らされます。なんか…正直ソンジェの死を忘れるくらいの青春劇をずっとやっていて、私は正直ソンジェの死を忘れかけていたのですがこうやって丁度いいタイミングで辛い現実をドラマが突きつけてくれるから、ソルの行動全てを応援できるんですよね。高校生ソンジェを知れば知るほど、スターではなく純粋なソンジェの人柄を知れば知るほど、「2023年ソンジェは死んでしまう」という事実がソルだけでなく私にとっても理解し難い、辛い事実になっていったと思います。ソルが再び絶望することにも絶望するというか…。ソンジェとソルの両方の親友になったような気持ちになるので、あんなに好青年なソンジェが病んで自ら命を絶ったということも辛いし、ソルが苦しんでることも私にとって辛い出来事になっていく感覚でした…。

さて、3話の感想はここまで。ストーリー全体としてだけではなく、1つ1つの話のまとまりも本当にいいですよねこのドラマ。まさに「告白」がテーマだったであろうこの3話、何度でも見返せますね…!

ではまた第4話の感想、近いうちに書いてきますね!!感想読んでくださってありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!