![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138340745/rectangle_large_type_2_4f1acdf44be350b3b89e4b6af989615c.png?width=1200)
青葉賞2024考察 基本情報編
2024/4/27(土)に開催される青葉賞に関する基本情報をまとめた記事です。
最終見解および買い目は馬体重およびパドック確認後、X(旧Twitter)にて公開いたします。
※目安としてはレース当日の15時〜レース開始前
なお、当方のX(旧Twitter)アカウントはプロフィール画面のXアイコンよりアクセスください。
また、本記事は個人的見解を基に作成しており、実際の因果関係と異なる場合がございますことを予めご了承ください。
1.レース概要
開催馬場:東京競馬場
グレード:G2
条件:サラ系3歳オープン(国際)(指)馬齢
距離: 芝2400m(左 A)
2.コース詳細
日本ダービーやジャパンCが行われる、中央競馬を代表するコース。正面スタンド前の直線半ばがスタート地点で、ゴール板を一度通過しコースを1周する。最初の1コーナーまでの距離は約350m(Aコース時)。直線は525.9m。基本的にはスローペースからの上がり勝負も、上級条件では総合的な能力が試される。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138341132/picture_pc_eb5d0bf624e2dd3025d0d08377943f28.png?width=1200)
3.出走馬について
2着にまでに入線することでには東京優駿(日本ダービー)の優先出走権が与えられる。
そのため、クラシックレースである皐月賞に出走が叶わなかった3歳牡馬が出走する傾向にある。
4.ペース傾向
本レースの過去10年の平均ラップは前半5F 60.5となり、スローペースよりの傾向にある。
5.レースについて
スローペースよりの傾向であるものの、開幕週にも関わらず8番手以下を進んだ競走馬が5勝している。
【道中番手別勝利数】
1番手:1勝(リオンリオン)
5番手:3勝(ヴァンキッシュラン、プラダリア、オーソリティ)
6番手:1勝(ワンダフルタウン)
7番手:1勝(ゴーフォザサミット)
10番手:1勝(スキルヴィング)
12番手:2勝(アドミラブル、レーヴミストラル)
14番手:1勝(ショウナンラグーン)
6.注目馬
🔹へデントール
🔸推しポイント
●芝2000m連対率100%(2.1.0.0)
●新馬戦ジャスティンミラノの2着(2馬身差)
→3着に2馬身差
🔸注意点
鞍上が現時点で未定となる。
🔹トロヴァトーレ
🔸推しポイント
●勝率66.6%(2.0.0.1)
●鞍上横山武史騎手(初騎乗)
・リーディング4位(41勝)
🔸注意点
●鞍上発騎乗
●東京未経験
7.最後に
関連動画も公開してますので併せて参考にしてください。
🔹YouTube
🔹TikTok