
自己紹介
改めまして、トダケンと申します。本日は自己紹介記事を書きたいと思います。
2025年1月現在、39歳です。関西に住んでおり、妻と子供が一人います。
なぜnoteで恋愛に関する記事を書こうと思ったのか
まずは自分の過去について
自分の経験について話します。
自分は28歳で結婚し、32歳で一度離婚しています。
自分も妻の側も浮気をしたとか、ほかの人を好きになったということではなく、お互いの価値観の相違、ということではあるのですが、妻の側から離婚を切り出されたため、非常にショックを受け、自分の何が悪かったのか、いろいろと悩みました。
離婚に至る時には、妻から長文のメールにて、これまでに積み重ねてきた数々の不満、数々のすれ違いについて送られてきました。
中身について、理解できることもあれば、きちんと真意が分からないこともありました。
そしてその後、愛に関する哲学的な本や、男女の脳の違いに関する本、女ごころを知るための解説本などなどを読んで基礎的な知識を身に着けたり。
離婚した後からマッチングアプリに登録し、多くの女性とお会いし、恋愛観や結婚観について、多様な価値観があることを学んだり。
実際に何人かとお付き合いをし、恋愛経験を積んだり。
そうした経験を経て、最終的に分かったことは、「どれだけ相手のことを大事にしているか、そしてそれを相手にきちんと示しているか」ということが、女性とお付き合いをする上で自分に欠けていることでした。
「そんな当たり前なことが!?」
と思われるかもしれないですが、「本当の意味で相手を大事にする」とはどういうことなのかが、自分は心で理解できていませんでした。
上辺だけ、口だけ「君のことが大事だよ」と言っても、それでは意味が無く。態度・行動に出し、そしてそれを”常に”実行しているというのが重要なのだと気付きました。
ある本では、「花が好きだと言いながら、水をあげるのを忘れ、いつも花を枯らしている人がいたら、その人は花が好きと言えるだろうか?」と書かれており、「まさにこれだ」と思いました。
それが分かってからは、彼女との付き合いもうまく行きだし、理想的な女性と結婚をすることができました。今は子も生まれ、とても幸せな家庭生活を送っています。(もちろん、今でも妻とすれ違いがあったり、ケンカしたりもしますが、話し合って解決しています)
こうした経験を、どうにかして世の中の役に立てないかなと思い、noteを書いてみることにしました。
少子化をどうにかしたい
言われるまでもなく、日本の少子化は深刻で、いずれ日本の人口は半分になり、その後消滅すると言われています。
なぜ、少子化が進むのか?
様々な要因が絡み合っており、これだ、と一つだけ決まるものでは無いと思います。
仕事が激務なのに薄給で恋愛する時間的・金銭的余裕が無い、未来に希望が持てないので子を作る気になれない、一人で満足できる趣味やコンテンツが増えすぎてパートナーが必要ない、SNSの普及で男女共に理想が上がり現実の相手と恋愛・結婚できない、などなど。。。
そんな中で、もし、恋愛や結婚に対して前向きではあるが、知識が無くてうまくいっていない、あるいは失敗するのが怖くて踏み出せていない、といった人がいれば、そうした方の背中を押すことで、少しでも、少子化に歯止めをかけることに繋がらないかな、と思った次第です。
もちろん、こうした活動を通じて、いくばくかの副収入を得ることができたらいいな、という欲もあったりはしますが、それはあくまで結果論であって、後からついてくるものだと思います。
まずは、きちんと内容のある記事を書き、誰かの役に立つ、誰かの背中を押せるように、頑張ってみたいと思います。
2025年1月20日