坂本昌行 THE MUSIC MAN初日〜胸熱の音楽劇🎺🥁🥰
THE MUSIC MAN 初日 / 日生劇場
クラシカルで暖かいものが沁み渡るステキな音楽劇でした。なんか、凄く励まされた気持ちになりました。
地下鉄を降りて歩いていたら人だかりができていた。見ると、坂本昌行が。THE MUSIC MANポスターを初日に来た方々がパチパチ写していた。5時半開演なので、夕景の日比谷公園を眺めながら劇場に入った。
劇場内に入るとオーケストラピットからラッパやトロンボーンの音が。初日だし、独特の緊張感が漂う。そんなところも初日は好きだ。新鮮に感じる。
暗転。オケピから流れ出したメロディはお馴染みのアレだ。ビートルズ好きな方々にはお馴染みのTill There Was You、セカンドアルバム(With The Beatles)でポール・マッカートニーが歌ったカバー曲だ。THE MUSIC MANの主題曲だったことを50年後に知った。高まる。
ネタバレは避けますね。
脚本・音楽・歌詞:メレディス・ウィルソン
原作:メレディス・ウィルソン&フランクリン・レイシー
演出:ダニエル・ゴールドスタイン
振付:エミリー・モルトビー
ブロードウェイでは、THE BOY FROM OZ同様ヒュー・ジャックマンが主演、坂本昌行との縁を感じる。舞台設定は1912年アメリカ中西部のアイオワ州。アメリカが19世紀末から大量の移民を受け入れた後、その豊富な労働力の下で世界的発展を遂げていった、まだロックンロールなど生まれてなかった頃のストーリーだ。
ストーリーはネタバレするので割愛〜🙇♂️
カーテンコールで坂本くんは「下火になったとはいえコロナ禍にも関わらず、日本まで来て僕らと一緒に舞台を作ってくれたダニエルとエミリーの勇気にも感謝します」と発言していた。2人も嬉しかったと思います。
詐欺師役の坂本昌行は終始溌剌とステージを楽しんでいた。共演者たちも同様、喜びが溢れる舞台でした。中でも森公美子さんは、役得で、十二分にキャラとボディを活かしており「それズルいよ」と突っ込みたくなるほどで、自ら飛び道具的に演じ笑いを独り占めして舞台を堪能していた。それが程良い舞台アクセントになり、六角精児さんも「ボクも楽しんじゃおっ」みたいな空気を出していた。そんな頼もしい先輩たちが支える中、坂本昌行座長はのびのびと舞台を楽しんでいた。小1か幼稚園児位にみえる子役たちとの絡みからも坂本昌行の新たな一面が見えた。
花乃まりあ✖️坂本昌行のテーマ曲でもあるTill There Was Youは計4回出て来る。自分が小6の時から聞いているあの曲を、坂本昌行が日本語で歌ってる…そんな個人的な想いもありめっちゃ感動しました🥰
Till There Was You 歌う前にポールが「ミュージックマンからです」って言ってますね。余談ですが、1957年のこのブロードウェイミュージカルは1962年に映画化もされたようです。しかしながら作曲家のメレディス・ウィルソンは映画「The Music Man」よりずっと沢山のロイヤリティをビートルズのカバーから得たとのことです。著作権って大切ですね。今年81歳のポール・マッカートニーがいまだに世界ツアーをやるのも凄いことです。明日行くボブ・ディランは82歳(5/24で)にして、ずっと世界ツアーを続けていて「今までで最高の歌、ステージだ…一体どうなってるんだディランは」…と評判になっている。それを考えると坂本昌行にはまだ30年もあるのだ。仲代達矢もまだ舞台現役だし、芸の世界は奥深く、終着点などないのた。
脱線しました😅
ハロルドは詐欺師だけど魅力的で、人を騙して利益を得るだけじゃなく、騙してはいるけれど、(騙された)人々が心底喜ぶ姿がたまらなく好きなんだろうな、といった面がありありと伝わってきた。詐欺師ではあるけれど、結果人が喜んだり、吃音でうまく喋れなかった子供が音楽をきっかけに自信がついたり、といった描写が物語のラストに向けて結実していくのも小気味良い。
ラストシークエンスのある種どんでん返しでサクッとストーリーにピリオドを打つ感じや、エピローグ的ラストシーンの衣装や沢山のトロンボーン演奏とか「ホント好きっ!」って音楽劇でした!機会があったら是非ご覧いただきたい舞台でした!
坂本くんも「今作の楽曲には色々とエピソードがあるんですね!クラシカルなミュージカルはやはり気持ちいいです!」と言ってました。千秋楽まで体調気をつけて目一杯、楽しんでほしいです🙏
また思いついたり、思い出したりしたら、書いてみようと思います。
2023年4月11日(火) THE MUSIC MAN初日