
ひぐらし引きこもり日記2 よもぎ湯
展示会準備のため2時間ほど御崎へ。会った人ギャベのメンバー2人。閉館中の田淵記念館の桜が散り初めになっている。見る人がいない桜は淋しい感じですね。近所に群れ咲く山桜は人とは関係なく嵐やコロナも気にせずすくっと咲いて散るのが好きです。
さて、ひきこもり生活では大ピンチ!たぶんブトに刺されたのか足にぷっくりと傷ができていたのだが、気にしないでほっておいたら無意識に掻きむしったらしく広い範囲が赤く腫れあがって熱を持ってきた。しかも他の部位にまで移っていってる。恐るべし細菌の力!この時期にこんなことで免疫力を使ってしまうとは、と反省。お医者さんに行くのも憚られるので薬草風呂とムカデにやられた時の塗薬で手当てすることにした。
庭先でヨモギとミント系ハーブを摘んで熱めのお湯を注ぐ。そういえば生薬の入浴剤が残っていたとそれも追加。ついでにお土産にもらったアジアのバスソルトも追加。以前、父が作ってくれた菖蒲湯は菖蒲の量が多すぎてどどめ色になって閉口した記憶があるので、それぞれ控えめな量にしました(笑)
で、入浴しようと思っていたらオトモダチから珍しく「電話」がかかってきまして長話。お互い時間に余裕があるせいで暮らしがちょっとずつ変っているようですね。気が付いたら外は薄暗くなっていました。今からお風呂に入ります。