「浪人しちゃった系東大生の居場所」 チアリーダーズ二年 なつ
皆さんこんにちは✨
いよいよ新生活のスタートが近づいてきました🌸
私からは浪人経験者が応援部にたどり着くまでのお話をしようかと思います!
私は現役時、理科二類に不合格になりました😢
原因はメンタルの弱さと努力不足。2次試験の数学で何もできず、頭が真っ白になったのを今でも覚えています…
それでも東大を諦めきれず、1年間の浪人を経て、理科二類に入学しました🥳
浪人中の私は今振り返ると凄まじいひねくれっぷりでした。
東大に入りたいのに、テレビに東大生が出るとすぐチャンネルを変えたり、浪人を経験して東大に入った有名人をネットで探したり…💦
そんな浪人時代、たまたまYouTubeで見つけたDanceRoutine2021。そこでKRANZの存在を知り、気づけばInstagramやTwitterの投稿もチェックするようになっていました。KRANZは受験生時代の大きな心の支えだったのです💞
過去の投稿に部員の浪人率を調査したものがあり、想像より多くて安心した覚えがあります☺️
東大に合格し、サークル探しを始めた訳ですが、こんな受験生時代を送った私にはKRANZという選択肢しか思い浮かびませんでした😂
同期と年齢違うけど仲良くなれるかな、運動音痴でも大丈夫かな、と不安に思うことはいっぱいありました。しかし、今は本当に入部して良かったと思っています💕
今までのチアリーダーズ二年による投稿からもわかる通り、同期みんな仲良しですし、先輩もとても優しいです☺️
私は浪人したということを負い目に感じたことなんて1度もありませんでした🍀
今からサークルや部活を探している新入生、そして、かつての私のように何かの巡り合わせでこの場にたどり着いた未来の東大生と応援部にご縁がありますように🌼
チアリーダーズ二年 なつ