見出し画像

23:苦しみから解放される方法 これまでのまとめ

前回書くネタがなくなったと言っておりましたが、

「そういう場合は総集編を書きなさい」という天の声がしたので、これまでのまとめを書いてまいります。

勉強に限らず復習は大事ですからな。

ここまでの概要

  • 人生における苦しみの原因は、思考が次々と問題を探し続けているから。思考はそういう性質だからどうしようもない。

  • 加えて、人間自身が「自分=思考」とカン違いしているから、話がややこしくなる。

  • この「自分=思考」の等式を「エゴの構造」といい、思考に限らず形あるもの全て「思考、財産、所有物、身体、肩書etc.」を「エゴの中身」という。

そして、以上のトリックに気付くための基本として、

  • 自分が何を考えているか、思考を観察し、そして気付く。

  • ただし、「気付き」は気付こうと頭で考えて気付けるものではない。気付きは思考の範囲外にあるから。

  • 気付くまでは苦しみ続けることになるので、進んで苦しむ。

  • 「最終的には自分には何もできない」「事を成すのは自分ではない」ことに気付き、お手上げする。

まあこんな感じで、これだけのことを説明するために、

長ったらしい文章でもってダラダラ説明してきたわけであります。

基本の繰り返し

以上、文章にするとこんな短い文章で、「なあんだ」「もっと斬新な、人生をガラリと変えてくれるような言葉はないのかよ」なんて思う人が殆どでしょう。

ただし、「人生をガラリと変えてくれる言葉」なんて、私に言わせればどれもこれも麻薬みたいなもんで、

「わーすごい!」「これで俺の人生は変わるっ…!」と感動するのは麻薬同様一時的で、数週間もすればそんな感動はどっかに消え、再び惰性の毎日になります。

そして、「人生をガラリと変えてくれる言葉」を「もっともっと」と探し続け、言葉だけは一丁前に集めたけど何も変わりませんでした、いやいくら集めても決して満足せず、もっともっとという渇望だけが残りました、という結果になります。

まさに麻薬と同様ではないですか!

なので、いちいち言葉なんかに感動せず、基本の「観察、気付き」を繰り返しましょう。(気付きはやろうと思ってできるもんじゃないけど)

言葉をありがたがるよりも、基本的な実践を繰り返す方が力がつく」というのは、勉強やスポーツと同じで、これこそが所謂「シークレット」ではないでしょうか。

以上、今回はここまで。

次は何を書こうか考え中。

いいなと思ったら応援しよう!

六郎
応援、ありがとー