![秋葉原中央通りTSUKUMO_Ex](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14423225/rectangle_large_type_2_0fa8964304cafe6897986b40a8652450.jpeg?width=1200)
「ジェムカンはいいぞ」と呟いてみる
スクウェア・エニックスの齊藤陽介氏が始めた「ゲームではない何か」を追い掛け続けているささめと申します。
GEMS COMPANY(ジェムカン)について、普段はTwitterで呟くことが多いのですけれども、たまにはノートを使ってみようと思う日もあります。
ジェムカンのファンの方々(ジェムファン)が「ジェムカンはいいぞ」という言葉を使うのをよく見かけます。様々なコンテンツやらエンターテインメントがひしめいている今の世の中にあって、ジェムカンのことをただ「良い」と肯定するだけの分かりやすさがたまらなく好きなのです。
ジェムカンのことを日々追い掛けていると、私にも呟きたくなる瞬間があるのです。「ジェムカンはいいぞ」と。
僕達はジェムカンのことをどれだけ知っているのだろう。声や歌や表情や演技や、彼女たちの姿に未来への伸びしろにどれだけ気付いているのだろう。日々が成長で日々が発見。こんなの楽しいに決まっている。ジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) June 11, 2019
皆様のMagic Boxレポを読むのが楽しい。書こうと思って臨んでも私には到底書けない密度と熱量、これを書くために記録しながら伝説を目撃するという芸当と準備がたまらなく尊い。ジェムカンはいいぞ。#MagicBox#GEMSCOMPANY
— ささめ (@wagan_land) July 6, 2019
技術的なヤバさとか魅せ方のヤバさとか、そういうことは私には書けないし、その辺りは他の方におまかせをしたかったのです。
— ささめ (@wagan_land) July 7, 2019
ジェムカンをすこれ|コロッケラーメン|note(ノート) https://t.co/4bQgmM4AR8
ジェムカンの記事、ホントに増えたよね。私も増やしてしまったけど。ジェムカンはいいぞ。
日々成長し続けるジェムカンを推すために、ジェムファンもまた成長している。推し事がレベルアップしていく。ジェムカンはいいぞ。 https://t.co/ueAv53kZnc
— ささめ (@wagan_land) July 9, 2019
確かに、ジェムカンのうたを作った頃の彼女たちと今の印象は結構違う。ジェムカンのことをそれなりに長く見てくると、メンバーそれぞれの得意不得意とか、実はこんな特技持ってましたとか、頭の中で思い浮かべていたイメージが日々更新されていく感覚がエモい。ジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) July 11, 2019
推しからのいいね!がついていない
— ささめ (@wagan_land) July 13, 2019
×推しに見られていない
〇推しがいいね!しまくって制限にかかっているだけ
ジェムカンはいいぞ。
Magic Box当日にログインが切れていたら困ると言うことでログインし直していたスクエニアプリのログインが切れておった。1箇月経つんだなという気持ちと、ライブ終わっても推し事ギッシリじゃないかという充実感。ジェムカンはいいぞ。#GEMSCOMPANY
— ささめ (@wagan_land) July 25, 2019
間違いなくオタク気質ではあると思う私なのだけど、部屋に積極的にポスターの類を張るという習慣が無かったのよね。今は張れる壁が全部埋まってしまって選ばなきゃいけない、選べる楽しみまで生まれて。アイドルを推すとはこういうことなのか。ジェムカンはいいぞ。 pic.twitter.com/TJsaPIBukF
— ささめ (@wagan_land) August 10, 2019
特に意識してこなかったのだけど100均オタでもあるんだなと改めて気が付いた。ダイソーもセリアもキャンドゥも推し事の強い味方である。ジェムカンはいいぞ。 pic.twitter.com/t7XBuQzLXd
— ささめ (@wagan_land) August 10, 2019
ジェムカンはいいぞ#ジェムカンおめでとう pic.twitter.com/e8paZmENSg
— ささめ (@wagan_land) August 17, 2019
囲い込もうとかそういう意思が一切ないのよあえしは。ジェムカンはいいぞと呟きたい。そいで、ジェムカンはいいぞと呟きたい人を見ていたい。ただそれだけ。
— ささめ (@wagan_land) August 17, 2019
長谷みこと大先生のPNもそうだけど、いつもの配信や何気ない呟きでさり気なく伏線を仕込んでくるのがジェムカン。全部なんか到底気が付かないし追えない覚えてない。それでいいんだわ。日常がサプライズのジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) August 18, 2019
あえしはジェムカンが好きでジェムカンのことを推しているけど、「ジェムカンはいいぞ。」と言いたいだけなのである。
— ささめ (@wagan_land) August 31, 2019
よーすぴさんが何かやるから覗きに来たらアイドルと出会って、そこにラジオが好きな子がいて、ラジオで彼女たちの活躍を聴けるようになって、久しぶりにラジオをチェックする身になって、ダブルカセットのラジカセはもう手元にはないのだけど、人生って巡るものだなと思う。ジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) September 7, 2019
TGS2018ではスクエニブースでの顔見せまでだったジェムカンが、TGS2019では存在を認知されて外のブースでお仕事をしていることに、ジェムカンの過ごした1年という時間を想う。秋葉原で掲示された看板も、入学式で流されたMVも、今へ繋がっているのだと。ジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) September 10, 2019
幕張からの呟きを見ていると、1分間のおしゃべりにどれだけのバリエーションが作れるのか、その発想の数々に驚いたり、それにしっかり答えてくれるうーたまとマヤたその愛を感じたり、成長を感じたり。ジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) September 14, 2019
RTし過ぎて自分のメインのTLを半日も遡れない状況。ジェムカンはいいぞ
— ささめ (@wagan_land) September 14, 2019
配信でスパチャはおろかコメントもしたことが無い私のことは、マヤたその言葉で言う処のTwitterのアイコンとして把握しているのだろうけど、外向けのコメントでそういう言い方出来るの強いと思うし、見つけてくれた人のことを本当に大切に思っているプロジェクトなのだと感じる。ジェムカンはいいぞ。
— ささめ (@wagan_land) September 16, 2019
ジェムカンはいいぞ。
いいなと思ったら応援しよう!
![戸田ささめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12799064/profile_215669349caa3404b80930e3ec68bc87.jpg?width=600&crop=1:1,smart)