![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93842283/rectangle_large_type_2_0c1e4a64143d7bb96b84739ff4d06ded.png?width=1200)
ママワークスの話
クラウドワークスで案件を得た私ですが、
仕事の幅を広げたい、単価をあげたいということで、
ママワークスにも登録しました🙂
ママワークスは企業案件になりますので、
クラウドワークスよりもしっかりしているというか、
文字単価が高かったり、時給案件が多かったりします。
ライターはまだ初心者ですし、稼ぐには程遠いので、
しっかりお金になる事務仕事的なのも欲しいなと思ったのです🙄
結論から言うと、いまは日々の時間の捻出が難しく、
時間給の仕事は無理ですし(2歳の息子がずっと一緒の状態なので)、
もともとライターに興味があったので、
ライター1本で探していくことにはするのですが。
ただ、私はママワークスとは相性が悪いのか、
応募しても返信がこないことがザラでした。
正確に言うと、3件応募して、1件は返信はきたのですが、
提出課題が厳しそうだったので
(フローチャートを作るもので、チームの納品に常に追われていたし、
そもそも作ったことない)
諦めました😣
あと2件は返信なし。
不動産関係の興味があるものではあったのですが😥
ママワークスの方がクラウドワークスよりしっかりしているので
返信はくるらしいのですが、ちょっとショックでしたね😥
でもこれにめげずに、たまに覗いては探していきたいと思っています😊