【QCCオフィス】当直連携基盤のオフィスをご紹介!@神田・小伝馬町
今回の記事では神田にある当直連携基盤の
オフィス『QCC:Quality Control Center 』についてご紹介いたします!
行き方動画はこちらから!
当直連携基盤とは?
会社Webサイト
在宅医療を行っているクリニックへ夜間・祝日の往診支援を行っております。
クリニック契約数も三年で10倍に!
2022年12月の時点で200以上の医療機関を支援しています!
アシスタント
コールセンターオペレーター募集中!
業務拡大に伴い、往診同行アシスタント、コールセンターオペレーターを大募集中♪この記事を読んで気になった方、是非是非ご応募をお待ちしております!記事の最後に応募方法やお仕事内容も掲載しています。
『QCC:Quality Control Center 』とは
QCCは名前の通り品質管理を目的としたオフィスとなります♪当社は何よりもサービスの品質に拘っています。
コールやアシスタントの新人教育は主にQCCにて行われており、主任たちによるMTG(サービスの見直し•振り返り、今後の予防策及び改善策の立案など)にも使用されています!
人数も増え、契約数も増えてきた分、提供させていただいているサービスの品質が落ちることのないよう努めています。
どのようにしてQCC(神田オフィス)ができたのか?
昨年は急激に社員の人数が増えたこともあり、日本橋本社だけでは、スペースが足りなくなってしまった為、新たにオフィスを増やすことにしました◎
私(広報中村)は元々アシスタントとして10月より入社をし、一ヵ月の研修を日本橋にある本社の方で受けておりましたが、お部屋の中に人がパンパンに詰まっている印象でした!(転職時期と被っていたこともあったのですが。笑)
今は広報として本社に出勤をしておりますが、大分スペースができて、働きやすくなったなと感じています◎(と同時に少し寂しくも感じています。笑)
うちの会社は個々、自分に合った部署で、通いやすい場所にて、好きなように働けることがメリットとしてあげられますが、デメリットとしては働く時間やエリアも様々で異なる為、全員とお顔を合わせられないことかもしれません。泣
どこにあるのか?
住所は神田ですが、最寄り駅は(東京メトロ)日比谷線の駅、小伝馬町となります!
神田エリアは有名なカレー屋さん・ラーメン店・喫茶店が
そして日本橋エリアにはお寿司・お蕎麦・天ぷら・懐石料理など、贅沢に日本食を味わえるお店が多い印象ですよね◎
1番出口を背中に右へ進んでいくとコンビニのファミリーマートが右手に見えてくるので、交差点を左に曲がります。
ひたすら真っすぐ進んでいくと、右手にこのようなビルが…!
こちらのビル『A-Rise神田』が本社のオフィスとなります!
壁の裏側にいくと、階段があります!
階段をあがるとオフィスの入口が見えてきました。
中々大きい入口で最初は身構えちゃうかもしれませんね。
もし面接に来られる方がいたら、一度ここで深呼吸してリラックスしましょう!(みんな良い人なので面接も全く怖くないです。笑)
オフィス内の壁紙はこんな風に白に統一されています◎
中は60人くらいの人数が収まれるほどの大きさです◎
実は撮影を行った日が主任&アシスタント&コールの全体MTGでした!
都内にお住まいの方は神田オフィス、名古屋と大阪からはZOOMから参加で行います。
MTGでは各当直室の最近の往診状況を報告しあったり、問題点や改善策をシェアしたり、新規ご契約者様(クリニック)が往診において重きを置かれていることがあればMTG内でハイライトしたり…etc
全体でコミニュケーションがきちんととれるよう、必ず毎月行っています。
ただいま、アシスタント・コールセンターで人員募集を行っておりますので、少しでも興味のある方はご応募ください!
□アシスタントのお仕事□
<具体的な仕事内容>
・医師との往診同行
・医療行為以外のサポート
・患者さんのケア
・PC入力などの事務作業
・医師の送迎 など
□コールセンターのお仕事□
<具体的な仕事内容>
・電話対応
・運転業務
・PC入力業務
ぜひ、お気軽にご応募ください!
右奥には会議室もあり、ここで新人研修なども行っております!
左奥にも会議室がございます!
以上、神田オフィスでした!
研修はもちろん会議にも使うので、新人社員の方含め、入社をお考えの方はご参考いただけたらと思います♪
【 (株)当直連携基盤 神田オフィス 】
住所:
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目11−2
行き方動画はこちらから!
Welcome to our team!Be a hero!
アシスタント、コールセンターオペレーター募集中!
業務拡大に伴い、往診同行アシスタント、コールセンターオペレーターを大募集中♪この記事を読んで気になった方、是非是非ご応募をお待ちしております!
一体どんなお仕事をするのか?
主に夜間および土・日・祝日の、クライアント(クリニック)の患者様の電話対応や往診サポートを承っております。
ご契約されているクリニックは各地にあるので、少しでも早く患者さんの元へ医師をお送りできるよう、地理を覚えたりすることも◎
各クリニックによって患者様への向き合い方も異なるので、ひとつひとついただく案件をクライアントの想いに沿って丁寧に対応しております。
慣れているアシスタントは頼れる"ブレイン"のような存在になるので、周りに指示をだされている姿がとても魅力的◎!
◎ 診療アシスタント 業務内容 ◎
・医師との往診同行
・医療行為以外のサポート
・患者さんのケア
・PC入力などの事務作業
・医師の送迎 など
◎ コールセンターオペレーター 業務内容 ◎
在宅医療に向かう先生に、
患者様からの電話を取り次いで頂く内容です。
・電話対応
・往診同行の采配
・PC入力業務 など
応募方法は二通り!
【方法1.下記、採用担当者迄 履歴書・職務経歴書をお送りください 】
件名:〇〇〇(お名前) アシスタント応募について/コールセンターオペレーター応募について
(どちらかお選びください)
採用担当・平川:masae.hirakawa@tochoku.com
【方法2.フォームから簡単応募!採用までの流れをご案内いたします 】
平均年齢28.9歳、活気のあるチームです!
\ この記事はこんな人が書きました /