見出し画像

遅れ4か月の北陸新幹線開業日ミニレポート

2024年3月、北陸新幹線開業!こういったビッグイベントに初日に野次馬したくなるのはある意味サガってやつなのでしょうか。初日特有のお祝いムードと祭りのような空気感を味わいにいざ北陸へ行きましょう!

おおよそ4か月遅れで記事を書いています…タイムリーに書けるようになりたいですね…

最後の乗り継ぎ割引

まず乗車したのは小田急の快速急行・小田原行き。夕方ラッシュの快速急行、やっぱり混みますね…

小田原から熱海まで静岡行きこだまに乗車します。乗車時間は約8分。一息つく間もなく到着しました。

国府津、沼津、伊東…とあと10駅以内で終点の終電群の中で現れる「琴平・出雲市」…突然現れる遠い地名に長旅を感じます。これも夜行列車の良さではないでしょうか。

なぜ中途半端な一駅で新幹線を利用したのか…それは新幹線-在来線の乗り継ぎ割引を利用するためです。これを利用することで
熱海-姫路の特急券
=3490円
小田原-熱海の新幹線自由席特急券(870円)+熱海-姫路の特急券(半額1740円)
=2610円
…とちょっとケチることができました。

※乗り継ぎ割引は2024年3月15日をもって廃止されました
ちなみにこの日が適用最終日でした。

ちょっと凝ってますね

A寝台/B寝台シングルで優雅に過ごすのも、B寝台ソロで屋根裏のような秘密基地を作るのもアリですがノビノビ座席で天井を見ながら色々考え事をする夜もまたいいのではないでしょうか。

という訳で静岡発車あたりで眠りにつき、姫路手前で目覚めました。
ノビノビ座席だとアラームを大音量で鳴らすわけにはいかないので、毎回頑張って自力で起きています。朝弱すぎるタイプの方にはオススメできません…笑

北に大回り

ここからは18切符で移動スタート。始発の221系普通・寺前行きに乗車します。この数週間後、神戸線・京都線から撤退しましたが、誘導障害的な要因なのか今(2024年6月)も播但線での運用は続いているそうです。

先頭車両は乗客0人で快適です。221系で見る朝の田園風景ものんびりした雰囲気でいいですね。

寺前に到着。乗り継ぎは3分、急ぎます。

珍しく2両でした。速そうな感じの写真ですが、寺前-生野の峠越え、エンジン性能と重い車体が悪さをしてしまうのかあんまり速度が出ません…そろりそろりと坂を登っていきます。

和田山で下車しました。福知山行きに乗り換えます。

本日(3/16)デビューしたキハ85改めKTR8500を見かけました。指定席は窓側満席で自由席も混んでそうなので今回はパス。また乗りに来ます。にしてもここでキハ85を見る違和感たるや…

東舞鶴行きで綾部まで。はしだてに乗車します。綾部-園部だと50kmを切るため特急料金をちょっとだけケチることができます。

まいづると連結し7両での運転です。窓側はほぼ埋まっていて乗車率60-70%ぐらいでしょうか。結構需要旺盛です。

園部で下車。223系の快速・京都行きに乗り換えます。3月半ばの嵯峨野線で4両…案の定、亀岡から結構混みはじめました。まだこの京都行きはなんとか耐えれましたが、折り返しの亀岡行きは大丈夫なんでしょうか。

いよいよ敦賀へ

京都駅を降りてまっさきに見た表示「サンダーバード・湖西経由敦賀」…正直、衝撃を隠せません。本当に金沢はおろか、福井にも行かなくなったんですね…北陸新幹線にリレーする形に変わっただけなので別に路が途切れたわけではないのですがなんだか複雑…

ケチなので新快速に乗車します。同じく新幹線見物に向かう方が多いのかかなり混んでました。なんとか補助座席にありつけたのでこれで敦賀へ向かいます。椅子のフレームが尻に当たって少ししんどい…(223系あるあるですね)

敦賀に到着。ホーム上は写真撮影の方でいっぱいでした。このドアップの駅名標を撮るのがやっと…という具合。

ほぼ新快速専用ホームと化しています。この新快速は12:15着で次の福井行きは13:13…ですが12:15発が折り返し遅れで来ていない様子。多客遅延のようです。

そういえばなんですが、2015年3月の金沢開業の際もえちごトキめき鉄道が満員で捌ききれなくなってましたよね。Xで福井駅の混乱っぷりを見てたらふと思い出しました。

敦賀駅の外はお祭り騒ぎでした。ステージで演奏イベントやダンスの披露がありぼんやり見ていると「もうすぐブルーインパルスが来る」とのこと。上を見ていると…おー!来ました!

入場券購入の行列を横目に改札を通り連絡通路を渡って新幹線ホームへ。西改札からだと案外距離ありますね…。

なぜか新幹線ホーム上にはあんまり人がいません。あれ?
(次のつるぎの発車が隣の11番乗り場発だから、という理由もあります)

停車していたのははくたか568号、東京行き。このはくたか、上田まで各駅停車です。なんと果てしない…
いつか耐久やってみたいところですね。

静かな駅のお祭り

敦賀駅前の出店で買ったおにぎりを食べながら一駅、越前たけふに到着。
今回開業した駅の中で唯一、何処の路線とも接続しない新幹線単独駅です。

駅を出るとイベントで大賑わい。入場券購入で券売機周辺に長蛇の列ができていました。イベント会場を歩いていると「これだけ賑わうのは今日ぐらいじゃない…?」という声が聴こえてきました。正直、そう言われてもしょうがないかなぁと思うぐらい外れにあります。高速道路のICが近くにあるので、その条件をどう活かすかですかね。

武生駅まではシャトルバスが運行されているのですが、時間が合わなさそうだったので少し南にある大屋口停留所から路線バスに乗車しました。歩いていてやっぱり、突然田んぼの中に出来た感がすごいなぁと…

武生駅でハピラインICOCAを購入しました。券売機も、窓口も行列…窓口の方は定期券絡みの手続きでしょうか。しかし、発車標を見ても「特急」の文字はなく…やっぱり少し寂しいですね。今庄そばだけが3セクになっても元気で待合室にそばの匂いを漂わせていました。

待合室でXを見ていると、IRいしかわ鉄道もかなりの混雑で積み残しが起きているとのこと…今日はこれぐらいにして帰りましょう。

で、やってきた敦賀行きは2両。しかし日々東急線通勤で鍛えている私は車内のわずかなスペースに入り込み無事に乗車できました。遅れていたので乗り継ぎ予定のしらさぎとの接続がどうなるか…という感じでしたが、無事待っていてくれました。

ホーム上結構な混雑ですね

ちなみにこの日はハピラインがずっと遅れていたため、サンダーバード、しらさぎもほとんど定時運行出来ていなかったようです。

長浜までWESTERポイント特典チケットレスで乗車します。乗車する名古屋行きは通路側しか空いていませんでした。次の米原行きは普通に窓側まで空いていたのでやっぱり二回乗り換えは敬遠されている感じでしょうか。

購入した時はまったく気付かなかったのですが、当日購入不可のWESTERポイント特典チケットレスが当日に買えてしまいました。e5489の設定ミスのようです…e5489でお詫びが出ていた時に初めて気づきました…
ちなみに現在はきっぷのルール自体が変わり、当日購入そのものがOKになったようです。(おでかけネットより)

長浜から始発の新快速に乗車。敦賀から乗ると4両の椅子取りゲーム強制参加になってしまいますがここなららくらく座れます。
うとうとしていると新大阪に到着。ここから実家へ帰省しました。
ここまでです。ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?