ちゃんと気にしてる?NFT”運営保有”~監視の目を光らせよう!~
”運営保有”は「価値」に直結する。
本日は、NFTの投資家やコレクターが認識しておくべき大事なハナシです。いわゆる”運営保有NFT”について、です。
なぜ、”運営保有NFT”に関心を持つべきかというと、その答えは「価値」に直結するからです。NFTに限定された話ではないですが、市場に供給される数が増えると、1つ1つのモノの価値は減少します。
逆に、供給量が限られると、理論上、モノの価値は増すということです。したがって、プロジェクトサイドの”運営保有NFT”の扱い方いかんによって、アナタの持つNFTの価値が変わるということです。
価値決定には様々な要素が関わります。運営保有の取扱いは、その一つに過ぎません。ただ、価値を決定付ける一要素となることは確かでしょう。
『ZUTTO MAMORU』の運営保有は
僕がやっているNFTプロジェクト『ZUTTO MAMORU』の”運営保有”の現状ついて説明します。『ZUTTO MAMORU』は独特なリリースの形をとっています。
下のフローを見てもらった方が早いですね。
小学生編(Scene1、2、3)が完結すると、コレクションの発行数が確定します。総発行数は15,630枚で決まっていますが、”運営保有分”は未確定です。おおよそ7,000枚〜8,000枚と推定します。
15,620枚のうちの8,000枚‐。運営がな〜んにも考えず、8,000枚を一挙にバラ撒いたら、どういうことになるか、ここまで読んだアナタなら分かりますよね。”ZUTOMAMO is DEAD”。希少性を失った”ずとまも”は死にます。
それほど運営保有分の扱いは、プロジェクトとホルダーの両サイドにとって重要なものと考えます。
では、絶賛フリーミント開催中!(←言いたいw)の『ZUTTO MAMORU』では、どういった運営保有の取り扱いを考えているのでしょうか‐。見ていきましょう。
ここから先は
※このマガジンは2023年6月30日 に停止されます!
※このマガジンは2023年6月30日 に停止されます! ご購入なさらぬようお願いしますm(__)m
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?