見出し画像

来年の予告 1月 ZINE FEST東京 他

ちょっと重大なお知らせですよ。
知ってましたか、ここだけの話、あと半月で2024が終わるらしいんですわ。
ええ、わかりますわかります、びっくりですよね!!
私もね、薄々そうじゃないかと思ってたんですけど、でもまさかねぇ?

1月11日 ZINE FEST東京が一ヶ月後だったなんて。

2025年、つるとき書店最初のイベントになります!

ZINE FEST東京
日時:1月11日(土)12〜17時
会場:浅草 台東館の5F/6F
入場料 500円(事前決済)
700円(当日決済)

おとなりは、ほっこりエッセイストのよさくさん。東京38で買えなかったよさくさんのエッセイ、やっと手に出来るし、新刊も出るんですって!楽しみ!

つる・るるるちゃんの本はこちら!
・日本自費出版文化賞入選『羽ばたく本棚
・夫さんあとがきの最新刊『そばぼうろの夫婦
・夫さんと結婚するまでを綴った『「お邪魔します」が「ただいま」になった日
・完売していてファーストエッセイ集『春夏秋冬ビール日和』をめでたく重版3刷目!
以上4冊

Xのプレビューが
何度貼り直しても見れないので
スクショを貼ります!


とき子の本はこちら!

・2刷しているファーストエッセイ集『なけなしのたね』500円
初彼のバイクのミラーがどうかしていた話や、美のピークを迎え綾瀬はるかになってしまった著者の話を含む爆笑エッセイ、ポロリもあるよ(涙の方)を含む14編

・ゲストエッセイにつるちゃんを迎えた『にじいろの「はなじ」』800円
鼻血出ちゃうほどにエッセイを書くのが楽しい気持ちを、七色に分けてお話しします。
初恋の甘ずっっぱ!!な話、命の話をしてるのにヤンキーな母、モハメド・アリのようなパン屋さんなど、
あなたの心に花字が咲くよ、笑って泣けて、しっぽり寄り添う19編

・KaoRuさん扉絵付き「さよならあの日のロッテンマイヤー』500円
ロッテンマイヤーさんご存知ですか? まずそこから始めてほしい(読者任せ)
あの日あの時考えていたことは、時間と共に優しく変化していきます。
そんなええ話から、ええ話かわからんけど、全部笑えたら人生丸儲け!な12編
創作大賞2024エッセイ部門中間選考通過作品『タイムマシンランドセル』入れてます!

・初の短編小説集『ツーベンリッヒは嘘をつく』500円
橘鶫さんから頂いたカバのイラストから生まれたツーベンリッヒの物語他、ミムコさんによるノトコレやピリカグランプリ応募で爪痕を残せた作品含む短編小説集。
自分で言うのもあれですが、寝る前に読んだら幸せ度数上がります(多分)な7編!

過去の写真を呼び起こす
随分遡って呼び起こす


はい!おわかりですか?
つるちゃんの作品は、どんなエッセイか簡潔に説明出来るのに対し、私の本の説明のわかりにくさよ……テーマって大事な!
でも、そんなこと言ったってあんた、もうしあがっちゃってるんだから、このまま2025も走り出します。写真だけの雑さでスマンこってす…あとで、つるちゃんのマネっ子しようかと思います…!

この他、栞やポストカードの物販もございます。



さて。
2025年は、今のところ新刊を出す予定がありません。
来年のことを話すと鬼が笑うと言いますし、予定は未定ですけれど。
2024年9月に新刊を出して、エッセイ3部作プラス小説1冊を作れたので、一旦ここらでひと休みと思ってます。

それで、新刊と呼べるのは一体いつまでなんだろう?と思ったのですが、2025年の9月までの1年間は、勝手に新刊として以下の出店を希望する予定。

・2025/2/9   文フリ広島 出店決定!(つるとき)
・2025/5/11 文フリ東京 出店申し込み済み!(つるとき)
・2025/8/3  文フリ香川 かつて住んでいた土地なので行きたい…!(多分ぼっち参戦)
・2025/8/24 文フリ札幌 かつて住んでいた土地だし会いたい人いるし行きたい…!(つるとき)

転勤してきた土地に文フリがあるので、出店希望しつつお財布と相談中です。

それにしても。
何度やっても宣伝が慣れない。
行くの楽しみで仕方ないのだが、全部出れたとしてあと5回も宣伝あるーってなってしまうのは、小学生の夏休みを迎える気持ちと同じみたいです。

では!2025年、たくさんの方と出会えますように!!

(いや年内まだnote書きます)

いいなと思ったら応援しよう!