DJ MIXを作る際にやっていた手法に名前がついていた
※この記事は、【DJVJアドベントカレンダー2022】にて公開した記事です。
普段はゲームボーイ等で作曲をしている私Tobokegaoですが、最近DJ MIXを作るのが楽しくなってきました。その中で知らなかった用語をメモします
トランジション
曲の繋ぎ方のことらしい
どうやって曲ごとの音量や速度を上げ下げしたり、キーを合わせたり変えたりして繋げていくかということの総称?
そして繋ぎ方にも色々名前があることを知る(リバース飛ばしはよくやっていた)
グリッド調節
曲の速度調節のことらしい
キュー
DJソフトの再生開始箇所やループ箇所の位置のことらしい
サークル・オブ・フィフス
同じキーじゃない曲を繋げようと思ったとき、大抵5度違いの曲が繋がされることが多かったんですが名称がありました(調べたらこんな記事が)
なんにも知らずに作ったMIXがこちら
他に自分が知らず知らずのうちにやっていたことがあれば追記します!