
2023年11月-トビラシステムズMonthly Report-
11月のトビラシステムズのIR・広報活動について、まとめてお届けします。
▼ 10月の活動記録はこちら
■ 2023年10月期通期業績予想(上方修正)、配当予想の修正(増配)
業績の動向等を踏まえ、本日11月30日に、2023年10月期通期業績予想の修正と配当の修正について、開示いたしました。
◆通期業績予想の上方修正について

現在取りまとめ中の2023年10月期決算は、売上高、営業利益、経常利益、当期純利益のすべてにおいて、従前公表の業績予想を上回る着地となる見込みになりました。
【売上高】
・各サービスが堅調に拡大。これにより、期初の想定よりも売上高が上振れして着地
「モバイル向けフィルタサービス」
・「固定契約」モデルは迷惑SMS対策サービスの導入により、当期より通年で寄与
・「契約者数×単価」モデルの契約において単価上昇での更改を行うなど、単価の上昇による売上高の増加も寄与
・UQ mobileのオプションサービス「安心セキュリティセット」に当社の迷惑情報データベースの提供を開始
・280blockerではAndroid版の提供を開始し利用者数が増加
「固定電話向けフィルタサービス」
・KDDI株式会社のケーブルプラス電話向けオプションサービスの利用者数が堅調に推移
「ビジネスフォン向けフィルタサービス」
・トビラフォンBiz、トビラフォンCloudなどの利用者数が堅調に推移
【各利益】
・人材の採用や東京オフィスの移転を実施するなど、積極的な投資を行ってまいりましたが、売上原価、販管費が想定より抑制された水準で推移
・2023年9月30日付でホームページ制作運営支援事業「HP4U」の譲渡を行い、それに伴う譲渡益を計上
◆増配について
株主の皆様に対する利益還元を経営の重要な課題の1つと位置付け、財務体質の強化と積極的な事業展開に必要な内部留保を勘案し、配当性向 35%を基本方針としております。
2023年9月8日に、ホームページ制作運営支援事業「HP4U」の譲渡に伴う特別利益の計上により、期末配当金の予想を、前回予想から 1 円 60 銭増額した、1株当たり14 円 50 銭に修正していました。
当社の方針、および今回の通期業績予想の修正を踏まえて、期末配当金の予想を、前回予想から 2 円50 銭増額し、1株当たり 17 円 00 銭に修正することを決定いたしました。

詳細は開示資料をご確認ください。
■ 2023年10月期 決算発表の予定
トビラシステムズの2023年10月期(2022年11月~2023年10月)の決算発表は12月8日(金)16時を予定しております。
▼決算関連スケジュールについて
■ 特殊詐欺・フィッシング詐欺に関するレポート
当社調査で確認された詐欺電話や詐欺 SMS に関する独⾃調査レポートを公開いたしました。特殊詐欺やフィッシング詐欺の対策サービスを提供する当社では、日々、詐欺電話や詐欺SMSに関する調査・分析を行っております。
当社だからこそ得られる独自のデータを用い、今月より毎月レポートの形でお知らせさせていただく予定です。
<2023年10月の調査サマリー>
・国際電話番号を利⽤した特殊詐欺が増加、IP 電話番号(050 番号)を⼤きく上回る
・1 位は「+1」から始まるアメリカ・カナダの電話番号、次いでイギリス(+44)、スリランカ(+94)
・フィッシング詐欺の SMS で、宅配事業者をかたる⽂⾯の割合が 89.1%まで増加
・「イオン銀⾏」「三菱 UFJ 銀⾏」をかたるフィッシング詐欺SMSが⽬⽴つ
特殊詐欺やフィッシング詐欺は皆様のすぐそばに潜んでいます。
ぜひご一読いただき、皆様や皆様の大切な方が被害に合あわないように、改めてご注意いただければ幸いです。
■ 編集後記
IR担当の近藤です。
今月から2024年10月期がスタートいたしました。
毎年この時期は決算発表と株主総会の対応が同時並行で進むため、一日一日が慌ただしく、時の流れを早く感じます。
決算発表後の12月16日(土)は神戸投資勉強会に参加させていただきます。
個人投資家向け勉強会への登壇は第2四半期の決算発表後に参加させていただいた湘南投資勉強会以来であり、神戸投資勉強会での社長登壇は今回が初めてとなります。
ご参加される皆様とたくさんお話しできる機会にしたいと、今から楽しみにしております。
今年はインフルエンザが猛威を振るうようですので、体調には気を付けながら年末まで駆け抜けたいと思います。
寒い日が続きますので、皆様もご自愛ください。
▼ IRについてのお問い合わせ
決算に関するご質問・IRに関するお問い合わせは、下記ページよりお問い合わせください。
https://tobila.com/contact/
▼ IR担当のTwitterアカウント
Twitterでの情報発信も行っております。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
(ご留意事項)
本記事は、情報提供のみを目的として作成しており、有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。