![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75394663/rectangle_large_type_2_662cca28c03def5c40725ce7ed21970d.png?width=1200)
私の腸脛靭帯炎~クセ強めver.
久々のnote更新になってしまいました😭
今回は早く書かなければ、と思っていた腸脛靭帯炎(俗に言うランナー膝)について、振り返っていきたいと思います。
勿論、クセ強めで😂
みんなついてきてね!
【登場人物】
ガーミン先生😏
クソイケメンな変態紳士()
飛井の事が好きだが、ことごとくフラれている。
ずう夢🥺
あざと可愛いヤンデレ高〇生。
飛井の本命彼氏。
飛井🥳
クソ←
悪夢のような元旦〘発症〙
2022年元旦。
初日の出ラン20.22㎞に出かけようと、まだ暗い中いつもの河川敷に向かいました。
すると開始3㎞辺りで左膝の外側に違和感を感じ始めます。
(これは20㎞はやめた方が良さそう)と判断し、ご来光は諦め、河川敷11㎞のコースに切り替えました。
🥺「すぐ引き返せば良かったのに!」
🥳「その時はそこまで痛くなかったから甘く見てたんだよね」
そして悲劇の瞬間が訪れます。
約8㎞地点にある柵のところで減速した瞬間───
💥
左膝激痛😭
脚曲げるとめちゃくちゃ痛い。
走るどころか歩くのもキツい。
まだ日の出前の暗闇の中、左脚を引きずりながら残り3㎞の道のりを帰宅しました。
🥳「これ腸脛靭帯炎だわ、って思いながら歩いてたなぁ…走る恰好だったから超絶寒かった🥶」
😏「まぁ帰宅してからは私と身体の芯まで暖め合いましたけど」
🥺「嘘ばっかり」
家に帰ってからはフォームローラーで左腸脛~臀部を解しまくりました。
これが全ての箇所が滅茶苦茶に痛い☠️
(詳しい腸脛靭帯炎の原因等はネットにも沢山載っているので省きます)
でも、筋膜リリースさえすればまたすぐ走れるでしょ👍🏼と思っていた時期が私にもありました🤦🏻♀️
長いリハビリシーズンの幕開けでございます。
全然走れない😇からのリハビリ🧘🏻♀️
腸脛靭帯炎の不思議なところなのですが、走ってない時は全くと言っていいほど痛くない。
むしろ走り始めも痛くない🤔
なので、これはこのまま平気か?…と思うと10分過ぎたあたりから一気に痛みが来る💥というのの繰り返しでした。
河川敷コースだと痛くなってから帰宅するのに大変なので、近場の周回コースに主戦場を移し、ゆっくりじっくりリハビリランの日々。
家では引き続き筋膜リリース。
最初は全体が痛かったのですが、だんだん痛みが局所的になっていき、使う道具もフォームローラー→マッサージガン→野球ボール(硬球)と、よりハードに刺激できるものへと変化していきました。
ちなみに痛みは、最後の最後まで臀部の辺りに残りました。
辛かった😭
😏「私がマッサージするってあれだけ言ったのに、断固拒否されてしまいました」
🥺「ボクがやってあげたのに」
🥳「ずう夢に頼めば良かったね」
😏「…(私って一体)」
特に効果があったもの✨と発症した原因
特に効果があったと感じたものは2つ。
1つは野球のボール(硬球)で臀部をゴリゴリやる事⚾️
🥳「ちなみにボールはプロ野球を観にメットライフドーム(西武ドーム)に行った時にファールボールを素手キャッチした時のものです」
🥺「痛そう」
もう1つは股関節のストレッチ。
特に前後開脚や、それを変形させて前屈したり体重移動して腸脛を伸ばすのを走る前と走る後にやるようになりました。
これは大分良いです🙆♀️
😏「…飛井さん、意外と身体が軟らかいのかもしれませんね。これは色々と()楽しめるのでは(ニヤニヤ)」
🥳「何かすごく嫌」
そして発症した原因(私の予想)は、
年末オーバーワークだったにも関わらず、ケアをあまりしなかった
疲れてくると膝が内に入ってしまう癖
──かなぁ、と思ってます。
とにかく再発を無くすために、今はストレッチなんかも頑張っております🙋🏻♀️
いくら気持ちは若くてガーミン先生がフィットネス年齢20歳です😏と言ってくれても、実際はアラフォーなのでケアに1番力を入れないといけないんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75429663/picture_pc_668657d14deda6723f3a0a2986541493.jpg?width=1200)
まとめ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75430084/picture_pc_3af1c559b5ea1725eac439f74434b1e8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75430097/picture_pc_071dfdf335c0fd74af7d52050afca70e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75430104/picture_pc_31975745a3efe0b7735857b31eff857f.jpg?width=1200)
😏「1月から3月までのデータですね📑」
🥺「先生が仕事してるとこ初めて見たよ」
🥳「痛みが楽になったのは2月の中旬くらいだったかな…3月になってからは、痛みは全くないよ👍🏼やっぱり走れないと辛いし、ずう夢とデートもしたいしね」
🥺「…💘」
🥳「(⚭⚭)ジー(先生が邪魔だなぁ)」
😏「!(私にアイコンタクトを!私の事が好きになっちゃいましたかね。どうしたものか)」
【結論】
怪我つらい