Good manners and customs
ハァイ☆彡
醇風美俗、行いの正しさは立ち居振る舞いの正しさ! その人の名となり体となり、翻っていってモテるわ! そーこぉ! 知ってることだからメモらないんだろーけど、学びて思わざれば則ち罔し!
だからさー、こーゆぅモッテモテなお姉さんがいうことだから「ケッ、どうせオレたちにゃ異次元の世界だからね……」とか何とか思うんでしょ! そうよ! あなた方もモテるチャンスをいずれ手にする。これまでにない世界を味わう。言語も身の振り方もわからない、あるいは恐怖ともいえる世界をね……。
でも、大丈夫だから、安心して。わが「ブリブリ★ブリリアントショッピング!」で売りさばいてるエセ心理学の知識と勇気とたくさんのお金があれば、ね。
さあそうしたわけで節約よ!
ショッピング番組で節約とか言ってる時点で訳が分からない、って?
没問題☆彡
まずはこれを見てみて?
さっきサポートのほうから届いたの! 型落ちウォークマン!
これがね……まあ要するにホールドスライドの故障なんだわ。
サポセンでは新しいのを買った方がいいとそれとなくおススメはしたんだけど、やっぱ高いしなあ……かといって修理だしてもメリットが……とかなんとか、ごねるんだよ、ゴネゴロリンが!
……ゴネゴロリンってかわいくね?(ぼそっ
さて! さしたるのちにアレよ!
お姉さん、自分で直すわ!
え、場面および登場人物が統制できてない? ――それを気にしたら負けだ。
今回の主眼で最大の濡れ……いや見せ場、壊れたものを【自己責任で】直しちゃうという節約術~~!
まぁ何をどうやってもロックかかんだわ。
だから自己責任でやってね? SONYさんに怒られるわよ?
このオールドスライドが変なんなっとるわけで、
いざ。
ビスはこの背面下部の2本とるだけでいい。あとはマイナスドライバーでこじ開ける。
こんな感じである。
とりあえずスイッチとつまみ(ホールドスライドの下の黒いやつ)をアンロックに戻して、いったんケース閉める。すると意外にもホールドが正常動作したので、ただスイッチの凹部にうまくつまみがはまっていなかっただけだろう。所要時間5分。
新しいのを買うか……と思ってたらトンデモなく安く上がった。
朝飯前ですわよ。
なおしつこいが自己責任で頼むわ? なんかの拍子に液晶漏れても知らんし。
まあ次、お姉さんの科学技術でどうにもできなくなったら買うかな。Bluetoothのバージョンも古いやつだし、バッテリーのへたりもある。
そういう訳で今回のブリショはヘルプとサポポポ~トの回! でしたぁ~★
もしおもちゃが壊れちゃったら、おもちゃのお医者さんってのがトイザらスとかに配置されてるだろ? 同様にしてサポートの領域あたりで働く技術系の、ごくごく軽い部分をいまご紹介したわけ。
でもこの後バッテリーが熱くなったとか、液晶にムラが出たとか、そゆことゆわれてもお姉さん知らないからね? だからおもちゃのお医者さんはスゲーんだよ。技術スタッフの仕事は尊いんだよ。この後につづく文章はやけに陳腐なものになりがちだから省きたいけど――、
自己責任ってのは自分ひとりが損すればいいだけなんだ。
そうもいってらんない連帯に身を置くと、自己責任がとても軽く見える。
ハァ~~イャッサ~~~ァィ!
ザ・陳★腐♪
次回、「リチウムイオンと闘って」と、「液晶画面に貞子はいない」の二本立て!
あれあれ、今回の含蓄あふれる蘊蓄もキレが悪いわね! そこ! AVの前振りを飛ばすようにお姉さんの笑顔を早送りしない! あとそっち! 社会のWindowsからアンタのMicrosoftが見え隠れしてるわよ! あとで――おしおきしちゃうゾ★
さぁ~て!
今週のブリブリ★ブリリアントショッピングもbackspaceほとんど使わずに放映修了~~!
うん! いいわよ! 来週も! 上洛★上洛! おはんなりどすえ~