ごめんの乱用
私のごめんなさいは安いです、激安です。
仕事でも謝る
プライベートでも謝る
もはや謝るのが癖なのか趣味なのか
いえ笑えません
仕事でもプライベートでも本当に申し訳ないと謝ってる時もあるし仕事はビジネス用語として誤ったり人の代わりに謝ることが多いかな
私がミスした時はちゃんと謝るよ笑
謝った方が早いことがあると学んでしまった社会人生活
謝らない人間より非を認めて謝る人間がいいと思ってた
でもごめんごめんと乱発する自分のメッセージをみて違和感を覚えた
マーシャル(NVC)の動画を見て思い出したのだ
相手は自分が悪い人だというお詫びを聞きたいのか
キリンの嘆きを聞きたいのか𓃱
自分がなにか悪い事をしたという考えを辞める
自分が悪いという考えが問題
その考えからごめんなさいが続く
ごめんなさいは意味が無い
許しを買うためにそれを言ったりする
(確かに!無意識に謝ればそれ以上責められないってあったかも)
悲しいならそれを伝える
自分は悲しい
間違ったことをしていない
自己非難などない
やったことは自分のニーズと調和を持っていなかった
それについて嘆き悲しむ
自己非難してたー!!!自分が悪いと思ってたー!正しいも悪いもなく
自分のニーズを満たせなかったのを悲しむのか
相手のニーズを自分で満たせるなんて驕りよな…
確かに謝ったら相手は振り上げた拳をどこにおろせばいいんだろう
相手の気持ちに寄り添うことなく謝るのは暴力だと思った