見出し画像

志命を生きて御縁のもとに幸動したら、役者が揃って、風が吹く。

~その生きた証、誰かに届け7)~
おはようございます
生命という器の中にある命
その命をより良く生き抜く
そしてよく死ぬことを考えて
今生きているとある看護師です。


 現在私はとある方の生きた証、
そして今も生きている方の生き様、背中を追っております。
人にはそれぞれの生きた証がある。
そのかけがえのない生きた証をもっと皆で
分かち合いたい。そう思って
その生きた証を記すことを今続けています。

8月に腰塚勇人先生
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト (inochi-jyugyo.com)
との御縁で出会った
内尾英嗣さんです。
Facebook
今日はその『内尾様生きた証』第7回目となります。

1回目記事『まさか。。』を共に生き抜く人があなたの私の前に、いてくれる。大丈夫。|命に向き合うとある看護師 (note.com)
2回目記事『歩きたい』その心のつぶやきを聴いたから生き抜いた~生きた証を追って2           |命に向き合うとある看護師 (note.com)
3回目記事日々想い直す、決め直すそれが信念となり基盤となる。    |命に向き合うとある看護師 (note.com)
4回目記事すぐそこにある退路でなく一筋の活路を見出したから生き抜いた|命に向き合うとある看護師 (note.com)
5回目記事窮すれば変ず、変ずればすなわち通ず ~起こる事象をどうとらえるかそれがあなたの道を開く~|命に向き合うとある看護師 (note.com)
6回目記事記事出逢うべくして出逢うそれが御縁。|命に向き合うとある看護師 (note.com)

その生きた証の道を、本日も記していきたいです。
皆様は無条件に自分の大切なもの
自分の志
自分の守るべきもの、信念

それを信じ、念じ、
そして幸せに行動したと
生きる喜びを感じたことは
ありますか。

真っ青な空のように迷いなく
まっすぐに信じること
まっすぐに志を立てること
そこに向かって信じ、
生きる喜びのもと行動して、
そして大いなる何かに導かれるように、
つながるご縁をつかんでいく
そんなことを記したいと思います。


  


1)生き抜いて魂からの使命→志命を見出し大いなる何かに導かれる。

 内尾さんは,
 髄膜腫の罹患というまさかの壁。
そこを見据えて自ら、
『歩く生きる』と決めたのちもたくさんの壁がありました。
だが、苦しみ、不安に押しつぶされるのでなく
~障害を携えた自らだからこそ、
できる管理職としての仕事
それがあるのではないか
障害者の気持ちがわかる
現場管理の仕事がしたい!~

その使命のもと、転職して新たな役割を見出していきます

 その後、永遠に続くように感じる残存する麻痺。
尖足麻痺による、思うように歩けない困難。
その困難を苦しみ、あきらめるのでなく
何か手立てはないか
発想を転換して受け止めました。
そして『窮すれば変ず』として、
自分に合う装具『コロバンダー』を見つけ出し
開発者の元へ自分の足で逢いに行き
自分で御縁をつなぎ、変化していきました。

そして『変ずればすなわち通ず』として、
池田先生に出逢い、新たな志を見出すのです。
その志とは、
『コロバンダーを関西圏に広めていく
そして、少しでも歩行困難者に夢と希望を与えていく事』
内尾さんが内尾さんだからできることを
自分の生き抜く理由、目的 『志命』を見出し
新たな人生へ、道へと通じていくのでした。

内尾さんは
使命を見出し、
その次に『志命』を見出し
そして次々と役者が揃うように
大切な出逢いを果たしていくのです。
大いなる何かに導かれるように。


2)御縁が次々御縁を連ねて、やってきた。

使命から志命を見出した時、
次々と内尾さんに
御縁が連なるように役者がそろうように
やってくるのでした。

必要な時に
絶妙なタイミングで、
大いなる何かが導くように
新しい御縁出逢いがやってくる。
それは、偶然ではなく、必然で起こると言うことです。

まずコロバンダーの発明者池田先生からの
紹介で出会った車椅子
『COGY』
そしてそのCOGYを世に広めている
友野 秀樹さん
風の時代のソーシャルビジネス 友野秀樹「足こぎ車いす」で世の中の常識を変える!【職業図鑑No.19】|みんなde職業図鑑® (note.com)
との出逢い。

https://welserch.com/disability/cogy

自転車のようにペダルがついた「足こぎ車いす」
コギー(旧名称:プロファンド)とは、自転車のようにペダルがついた「足こぎ車いす」です。
車いすにペダル?足が思うように動かせないから車いすを使うのにペダルをどう漕ぐの?そう感じた方も多いのではないかと思います。

私たち人間には、脳や脊髄の中に歩行機能の神経回路があります。何かしらの疾患が原因で歩行に障害を抱えた方は、この神経回路が動かなくなっています。しかし、足こぎ車いすにのってペダルを漕ぐことによって、足から感覚情報などが脊髄に伝わり、脊髄反射がおこります。あるいは、脊髄の中にペダルを漕いだり歩行したりするための歩行中枢のようなものがあって、これらがうまく刺激されます。

COGY(コギー)とは | 足こぎ車いすセンター (ashikogi-kurumaisu.com)

内尾さんはCOGYに出逢ってこう感じました。
~自分は歩けるけど、歩けない人にとって魔法の杖になる、
コロバンダーが僕の魔法の杖になったように、
歩行困難者にとっては生きる希望になりうる~
そして自らの志命を果たすために
コロバンダーとCOGYの2刀流で、普及することを決めたのでした。


COGYを普及しようとする舞台に乗ったら、
また内尾さんは
オファーを受けます。
『COGYを広めるYouTubeのMCを是非
やってくれないか。』
そして一時期、半年間内尾さんはyoutubeで
発信してます。
「COGY  WORLD TV」
第12回 COGY World .Tv MC:明石のヒデ & 伊賀の癒やしの専門家Mayu

https://youtube.com/watch?v=TYiW_6VORAI&si=g-Q_FELuvD0n9rek

ご縁がつながり、授かったお役目を喜んで行動していく
それが内尾さんの生き方つまり
幸せに動く、『幸動』。
そしてCOGYとコロバンダーを
普及するために
御縁が御縁を呼び
つながり
チームとなる。

3)志命からの御縁がつながり幸動。それは、地域を動かす風となる。

 内尾さんは志命の根を張った幸動。そこから
大切な出逢いへつながってきます。
紹介した動画
第12回 COGY World .Tv MC:明石のヒデ & 伊賀の癒やしの専門家Mayu
https://youtube.com/watch?v=TYiW_6VORAI&si=g-Q_FELuvD0n9rek

18分24秒から始まりますが
その対談に登場する方。
明石市市会議員の 家根谷(やねたに)敦子さんです。
やねたに敦子 (atsukoyanetani26.wixsite.com)様。

https://www.youtube.com/@-CHAN

一昨年明石市の福祉イベントでCOGY 試乗会で出逢いました。
内尾さんはその御縁を大切にして
COGYのYouTubeへのゲストとしての
登場をお願いして、配信したのでした。

今、家根谷さんともタッグを組んで
今生きている生活の場
明石の地域に根差した幸動を
志命に基づいて
実践しています。
そのまさに今展開していること
その中の一つ
それが
明石で実践される
腰塚勇人先生の『命の授業』です。

その方の講演会の実行委員長をしています。
腰塚先生の『命の授業』の開催に向けて行動し続けています。
ぜひ一緒に。
授業を受けにきてくださいね。待っております。
10月22日腰塚勇人先生『命の授業』

https://akashi-journal.com/event/inochi-jyugyo/




4)一人の志が、『幸動』と『縁joy』で皆の志へ。

 内尾さんの志命。
それを内尾さんは
真っ青な空のように迷いなく
まっすぐに信じることができている。
そこに向かって信じぬき、
生きる喜びのもと幸動して、
そして大いなる何かにみちびかれるように
つながるご縁をつかんでいく

それはなぜか。

「歩行困難者の未来と希望を拓く」
その志は
やんわりと、こうなればいいなという
そんなものではなかったからです。

時に死を考えるような苦悩を潜り抜け
人知れず抱えた
様々な困難と葛藤それを乗り越えた方の
覚悟を持って深く信じ、念ずる信念です。


 またその志命を実践しようとすると
楽しいだけでない、
人によっては
大変だな。と思うことも託されたり
頼まれたりすることもある。
それを楽しく、明るく、でも無理なく
喜んで引き受けて幸動をしていく。
それが、内尾さんです。

その信念に基づいた
~幸動~
そして御縁を大切に、楽しんでいく心
~縁joy~
それが、同じ志、想いを持つ人をつなげて
チーム仲間をつくり
微風から地域を変えようとする、組織を変えようとする
風となっていく。


~今日は内尾さんの生きた証、そして今でも
生き抜く背中を追って
まさかの壁、時に死さえ思ったつらい困難から
生み出された志
そのたった一人の志が
信じて、幸動して、縁joy
することが
仲間をつくり、風を起こし
そして実現へ向かうことを記しました~

あなたの中に
ひっそりと言えないけれど
抱いている目標、夢、志
それは、
あなたの命が今日もあって
あなたがこの世に生まれたからこそ
生き抜いたからこそ
あなたの心の中で
イメージすることができたもの。

 それを体現するかどうかは
あなたが、選ぶことができると思うのです。
明るく、創造性をもって
時に迂回して回り道して
柔軟に変化して
内尾さんのように
幸せに動き
御縁を楽しむ。
そして信じる。
その心の姿勢を共に
続けていく。

その心の姿勢を続けるために
仲間がいる。
仲間がいなくとも
あなた自身というあなたの
心がある。
そしてあなたのその『こうしたい!』を
一緒に実現するために
まだつながっていない
待っている方がいる。

だからあなたも
あなたの今ひっそりと抱いている
心の中のこうしたいという志
志とまではいかなくとも
想い、理想、あきらめずに
信じて
幸動して
そしてそこで生まれた御縁を大切に
縁joyを。


そして、あなたの人生を
あなたの命を 
あなただけの志を
生きてほしい。
そう思います。

~今日あなたが命があって
御縁を大切に、仲間と、
志命を、こうしたいを
生きていることを祈ってます
いってらっしゃいませ!
そして私もいってきます!~



いいなと思ったら応援しよう!