見出し画像

【経験】似顔絵師として活動を始めた頃の矛盾な自分を振り返ってみた。

緊張の1週間…!
ひいひぃと脇汗かきながら、今週もなんとかこなしました、、✨

ご覧いただきありがとうございます😊
イラストレーター・ピンクラビットです🐰

今月より書き下ろし館の似顔絵担当になり、ありがたいことにご注文をいただく日々を送っております🙇🏻‍♀️

書き下ろし館を運営してきた代表の🔗書家こじろーさんが積み重ねてきた信用があってこそ。そして、歴代の似顔絵師さんたちが素敵な作品を届けてきたおかげで、いまご縁をいただけています。

こじろーさんとは10年前に知り合い、これまでもそうでしたが、あらためて尊敬や感謝の念を感じつつ仕事をさせていただいております🙏✨

同時に、自分の不甲斐なさであったり脳内バタついてしまう自分のキャパのなさに、なんだか泣きそうになりながら今週過ごしていました🫨

これまで飲食店で平日バイトをしながら、ここ数年はストックイラストや創作活動を中心に送っていましたが、今年に入り自分の当たり前だった日常が変わりました。

時間の使い方であったり自分のペースも変わり、これで大丈夫かな?返信きてないかな?注文入ってないかな?と、常に緊張状態。注文が入るのがこわくてたまりません🫨

いや、ありがたいんですよ!もちろん!一件ずつ丁寧に早く対応するのを心掛けているし、お客さまのご希望に添えるように意識しています。
でも自信の無さから「通り過ぎてくれー!頼むー!」とも思ってしまうんです(;´д`)

そういえば、似顔絵師として活動を始めた10年前もそうでした。
初めてのイベント出店、初めての場所。
出ると決めたのは自分なのに、1週間前から不安で気が重かったんです🫨笑

「どうか目の前に止まってくれるなー!お客さん!スルーしてくれー!声かけないでー!見ないでー!雨!雨降ってくれー!!!」

と願っていました笑

約10年前、願いながら描いてるわたくし笑

やる気がないわけじゃないんです。そもそも人に絵を見られるのも恥ずかしかったし、人前で描くのに抵抗があったんです。
いやだから、なぜ…って感じですよね😑笑

きっと今もそのときと同じで、書き下ろし館での経験が足りないだけなんだと思います。
緊張の日々もきっといつか日常になる。今よも胸を張れるようになる。

だってお客さんに四方囲まれても描けるようになったし、談笑しながら似顔絵を描いてる自分になれたんだから。

自分の経験してきたことを励みにしても、やっぱりまだまだパニックったり不安になったりするかもしれないけど、精一杯がんばろう💪

書き下ろし館に貢献できる自分になりたいし、お客さまに作品を喜んでもらえるように努めていきたいと思いますm(_ _)m

そんなわけで
今週のピンクラビットでした🐰


⭐︎ざっくりプロフィール・各種SNS・サービスは下記にて⭐︎


【ピンクラビットのざっくりプロフィール】

日々の活動はXにて!

\各SNSをまとめたサイトPOTOFU/
https://potofu.me/pinkrabbit

★ご注文は自社サイトがおすすめ★書き下ろし館✍️
https://kakioroshi.net
★日本最大級ギフト専門店★書き下ろし館ギフトモール店🎁
https://giftmall.co.jp/shop/fude/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集