![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87732766/rectangle_large_type_2_83e85586234ee143636d3b8a9a307b2e.jpeg?width=1200)
力強い握りを味わえる「千成寿司」さん。
JR淡路駅の近くにある「千成寿司」さん。市内からは少し離れた地で魅力的な江戸前鮨を供しておられるお店。
モダンな店内は、落ち着きのある雰囲気。
先付けは、茶豆。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217744473-ehULAjbobx.jpg?width=1200)
とろりと甘味が滲む、新烏賊。淡い身質がシャリと馴染む。シャリは力強くもマイルドに仕上げられている、なんともクセになる味わい。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217762922-S5JMMpoxf7.jpg?width=1200)
鯛、しこっと歯切れ良く強い香りを放つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217779687-cIzapxiN1c.jpg?width=1200)
鳥貝、爽やかな甘味が駆ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217796901-fRoql6zBBA.jpg?width=1200)
三種、海胆丼。甘味のコントラスト。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217810602-wXEFOQZSki.jpg?width=1200)
鯵、脂が力強くとろっと旨味が膨らむ。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217824469-X35RA1sxbj.jpg?width=1200)
車海老。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217839191-6XadCgvBhD.jpg?width=1200)
鰹、爽やかな酸味と辛子の調味。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217863148-R4zW61160y.jpg?width=1200)
荒、とろりと脂が溶ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217904163-UYwX3OOWBQ.jpg?width=1200)
煮烏賊と棒鯵。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217919969-3P64zKrJU2.jpg?width=1200)
喉黒丼。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217934684-LlUHCCfrwm.jpg?width=1200)
蛸、柔らかく旨味が溢れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217949229-lobjcFcX2o.jpg?width=1200)
トロ、フレッシュな香りと噛む程にシャリと一体と成る素晴らしい味わい。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217965644-4kw1dURIIR.jpg?width=1200)
漬け、香りも強く旨味も濃い。
![](https://assets.st-note.com/img/1664217989046-R9mj17d9Go.jpg?width=1200)
鮑、柔らかく潮の香りが立ち上がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218002166-1cGucdvn85.jpg?width=1200)
じっくりと炭火で焼かれたオクラ。野菜を出されるのはいつも乍ら嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218023830-L48g2jwZFs.jpg?width=1200)
いくら、優しく弾け濃厚な旨味。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218040406-5KX7W6v0Xl.jpg?width=1200)
鱚の昆布締め、ふわっと後味に昆布が香る。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218058555-PVxEAZ3dRe.jpg?width=1200)
浪人鯵、しっかりと香りを湛える。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218074554-fq1bVjs33E.jpg?width=1200)
酢が利きながらも仄かな甘味と幼さを感じる小鰭。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218089418-RsLuVGtp5J.jpg?width=1200)
煮蛤、柔らかく噛めば途端に味わいが高まる。深い漬け込みが感じられる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218107682-UabLjo0ii3.jpg?width=1200)
汁物。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218124721-QDHDVV15Ke.jpg?width=1200)
穴子、香り高く繊維が細やかに解れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1664218160340-iodnC25H8R.jpg?width=1200)
握りを愉しんだ。