地元で愛される至極の街寿司「小柳寿司」さん。
福岡笹岡に店を構える老舗「小柳寿司」。新進気鋭な二代目竹内進悟親方が暖簾を守っております。
リニューアルされ、江戸前ならぬ九州前を供されます。柑橘系を使い分け巧みに味わいを表現されます。
生け簀がある店内も、清潔な空気が流れ老舗らしい趣きも感じさせてくれます。配膳は、大女将と女将さんが仕切っておられ土地の話、歴史に鮨の想いなど貴重なお話も伺えました。
お任せのコースをいただきました。
あおさの茶碗蒸し。
蛍烏賊、筍、木の芽味噌。
貝柱の紐。
鮃、朝〆。活き活きとした食感に甘味と香りを楽しむ。
赤貝、香り良く昆布の旨味も漂う。
喉黒と鬼灯。
虎魚の天麩羅。
渡り蟹の蒸し寿司。蟹の甘味がシャリの酸味と重なる。
白甘鯛、甘味がたっぷり。
握りに移行されます。
墨烏賊、甘味が爽快に歯切れる。
シャリは、米酢に赤酢をブレンドされ甘味とコクを持たせはらっと軽やかに解ける。塩気と酸味は控え目です。
虎魚、ねっとりと甘味が絡む。すっと爽やかな柑橘の香りが味わいを引き締めます。
石鯛、香りが強く甘味が湧いてくる。
縞鯵、すっきりとした脂。
爽やかな細魚。旨味を引き出され歯切れも爽快。
小鰭、香り高く凝縮感のある旨味。
椀物。
車海老、甘味が濃縮され香りも強い。漬け込みの仕事も巧み。
大トロ、筋が甘く蕩ける。噛み締めると甘味が込み上げてくる。
穴子、香ばしい香りを持たせとろっと溶けていく。
追加でいただく。
鮃、程良い弾力。上品な甘味。
鯵、脂もたっぷりで力強い印象。
赤身、酸味があり上品に香りを纏う。
デザート。
地物を大切にされ、心地良い接客と素晴らしい握りをいただける。
・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/