![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104283981/rectangle_large_type_2_100869e127ef5d64f566a7cf8fc399aa.jpeg?width=1200)
和やかな空気が包に包まれる「たつ庄」さん。
博多薬院にある「たつ庄」さん。
広々としたカウンター、アットホームで穏和な空気が流れております。
博多寿司割烹の老舗「河庄」から独立され、店を構えておられます。鮨愛が滲み出る温かいトークも魅力的です。
おまかせコースは、熱々の喉黒の小丼。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783216525-rN0LppF1z0.jpg?width=1200)
造理の盛り、鯛と虎魚と蛸。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783226309-SAVdzea4Et.jpg?width=1200)
鮑とアスパラ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783237529-sCxPWoGbys.jpg?width=1200)
虎魚と鮟肝。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783271297-j1SRCu0mZt.jpg?width=1200)
鮪の酒盗。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783288794-Jh9cl5LjAD.jpg?width=1200)
カラスミ餅とばちこ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783350199-dsCvnbPAY3.jpg?width=1200)
酒蒸しと喉黒。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783365380-WVsLG8Lj1q.jpg?width=1200)
豊富な肴から、握りへと移行されます。
爽やかな細魚から握りは、スタート。シャリは硬めに仕上げられパラリと解ける。塩気と酸は穏やか。コク深い赤酢のシャリ。酢が塩味を立たせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783389484-pbK915s3se.jpg?width=1200)
華やかな槍烏賊、すっと歯切れ清らかな甘味が滲む。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783402560-O7PSKvBp6k.jpg?width=1200)
香りある、赤貝。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783729498-4QRYowDLFD.jpg?width=1200)
大トロ、コクのある脂が溶ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783742609-PW4ZYQxsjd.jpg?width=1200)
小鰭、極ふわの身質に驚く。穏やかに〆られ優しい酸が解れていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783786678-Hx9WVd58VU.jpg?width=1200)
しっかりとした味わいの赤身の漬け。芳醇な香りを纏う。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783835950-S5FgNK2GYs.jpg?width=1200)
車海老、香り立つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783854325-7a18CXCwZO.jpg?width=1200)
穴子、ふわとろ。ツメの濃厚な甘味が香りを引き立てる。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783865275-EXB05mQFmE.jpg?width=1200)
くろめのお椀、ねばねば。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783883034-eldWYvpgci.jpg?width=1200)
自家製のシャーベット。
![](https://assets.st-note.com/img/1682783904969-v8dFV8Nhp9.jpg?width=1200)
・Instagramhttps://www.instagram.com/toaru_osushino_index/