見出し画像

【学マス】微課金Pレベル35でA+を取れた経緯

最近は学マスにどハマりしてます
NIA編開幕ということもあり、フェス限キャラ獲得後の必須条件Pレベル35達成&A+以上達成という条件に非常に苦戦してました

私のスペック⬇️
相当ブランクがあったので32レベルほどから再開、微課金のため使えるサポカ、サポカSSR凸もそんなに揃ってない状態でした
ちなみにフェス限当たったのは手毬と咲季のみ…
(ガチャに課金しない主義)

最推しことねはPレベル35の半ばくらいでA+達成しました
が、ことねのフェス限は持ってないためNIA編解禁ならず…( ;  ; )

SNSでフェス限のコミュが良すぎる!と微ネタバレの呟きを見るたびに自分もNIA編触りたくてウズウズして辛かったです

そして数日間狂ったようにプロデュース最終試験やりなおししまくりついに…

自分の持ってるサポカ+廃課金の友達の凸サポカを借りてなんとかSR一匹狼手毬のA+をギリッギリのラインで達成しました


スコアは24,000ちょいかな?⬇️


個人的にここに来るまで苦労した点は

どのサイトやnoteを見ても低レベ低サポカのユーザーでも最短&簡単にわかりやすくA+を取る方法が詳しく書かれていないor書かれてあっても非常にわかりづらくしかもパブサに引っかかりにくくて見つからない
・キャラ(SSR・SR)ごとのおすすめのサポカ編成・メモリー編成のおすすめが見当たらない・書かれてあってもSSRのみでわけわかめ

ことでした

てことで需要ないかと思いますが、SR手毬でA+取った方法を箇条書きでわかりやすく書き残しておこうかなと思いました

・フェス限手毬当たったけどPレベル低くてみんながおすすめしてるサポカ編成・メモリ編成がわからずに手こずっている
・ガチ勢じゃないのでPSがそんなにない

こんな方に見てもらいたいなって思ってます

目次の入れ方がわからないので順番に太字箇条書き混ぜて頑張ってわかりやすく書きます


【フェス限手毬が当たってNIA編がやりたいけどA+達成&親愛度10達成できなくて困ってるそんなあなたに】
⬇️

ここでおすすめするのは
SSR「Luna say maybe」手毬で頑張るのではなく
SR「一匹狼」手毬でA+を狙っていく
です…!

私だけかもしれないのですが…みんな知ってたら申し訳ない
難易度がダントツ違いました

ちなみにこの時の私のSR手毬のスペック⬇️
特訓段階3 才能開花1
です

このレベルでも取れたので自信持ってください!!!

そして気になるサポカ編成
私よりもっと上手な人が動画やツイート、ノートでおすすめしてると思うしあくまで私の場合で、ですが

⬇️A+達成時のわたしのサポカ編成です⬇️


これに、あと1枚協力要請枠として
友達の課金廃人から
あさり先生の【君は自慢の生徒です】完凸
を拝借しました

あさり先生がこんなに便利だとは思わなかった…
ことねA+達成時もあさり先生に助けられました

そして
⬇️メモリー編成⬇️

こんな感じです
メモリー編成については賛否両論あるかも…
何回もプロデュースやりまくって自分に合ったやつに変えるのもいいかと思います
何回か協力要請しましたが最終的になしでいけました◎

サポカ編成でよくみるのは【今はあえて、背を向けて】手毬と美鈴が背を向けてお互い見てるやつ
だと思うのですが

ずっとSSRが1番強くて無敵だからとにかくSSRのレベル上げ頑張っときゃいいだろ!
って脳天気に持ってるSSR全部を無作為にレベル上げしてしまっててA+狙う頃にはサポカ強化ptが枯渇してしまってて無理でした…

あと微課金ブランクありの身分なのでSRサポカ完凸させることもできなかったので視野に入れず無視して試行錯誤しました

メモリー編成で絶対に入れておいた方がいいのは
【国民的アイドル】

【コール&レスポンス】(ゲーム内で強化して+にしとく)

だと思ってます
どちらもPレベル35までには手に入れられるものなので頑張りましょう
【ハイタッチ+】、【願いの力】もかなりおすすめ、なるべく入手した方がいい

国民的アイドルは次にしようするカードをもう一回発動させるというものです
たとえば飛躍、とか、コール&レスポンス、ハイタッチ+、などの好調状態の場合またはプラスでなにかの条件によってパラメータが2回上がるメモリーが使える場合、計4回パラメータが爆上がりします
脳汁止まりません

もちろん人それぞれやりやすい組み合わせはあると思うので
参考にしつつプロデュースを繰り返して、プロの人の解説見たりして自分にあった編成を見つけていただきたいです



⬇️【中間試験、最終試験、またはレッスンの時にやっておいた方がいいこと】⬇️

について書こうと思います
これについては手毬の攻略を書いてる人の記事を見漁っていろんな人のを参考にしたので、見たことある&知ってるわぼけって感じかもしれません

が、自己満なので書きます

・全ての授業に参加する (1番大事)
→その場合1番パラメーターが上がるものをえらぶ。
体力が8、もしくは眠気カード追加のやつ
眠気カードは先生に相談した時に捨てられるし、最悪捨てなくても大丈夫らしい
て感じでした!

あとは

・あさり先生の助言(◯◯が足りないのでやってみましょう的なやつ)は多少無視してもいいからボーカルSPの表示があったらそれを選んで、後回しにする
・支給品は中間試験までに1回、最終試験までに1回選んでおく→中間試験の手前に相談できるタイミングを見計らってカード強化といらないカードを捨てる、できればドリンクもチェックする
個人的おすすめドリンク
→厳選初星マキアート、アイスコーヒー、
次点でスタミナ爆発ドリンク、初星ブーストエナジー、スペシャル青汁、ホエイプロテイン

て感じでした

たまに大当たり枠のドリンクで【厳選初星マキアート】が降臨する事があります。絶対に確保しましょう。
そしてそれは最終試験まで温存して取っておいてください

体感、普段のレッスンでドリンク使わなくても十分パーフェクトまで辿り着けます
なので自分はいつも中間試験に使うためにドリンク3個残しといて中間試験で全部ぶちこむ、その後最終試験に使うためにまたドリンク確保して最終試験でババっと使うために温存しておいて中間試験と同じく本番で全て使う
という感じでやってました!

ざっとこんな感じかな…
あとはひたすらプロデュースしまくってメモリー作りまくってやりやすいメモリー編成を作れるようにしとく…とか

⚠️また加筆修正したいと思ってます!!(もっと細かく書きたいんだけど寝ぼけててうまく思い出せない)

私みたいにPSもまだまだの微課金〜エンジョイ勢でもこれでなんとかできたので
頑張っても取れなくて悩んでる人がもしいたら
参考になれればいいなあ

やり込みまくってたり廃課金で、
いやいやWそんなこと基礎知識どころか当たり前の知識だろ…て方は笑わずにブラウザバックしてください😭😭😭😭

フェス限咲季も早くやりたいんだけどSSRもSRも難しいらしく…
今は手毬のNIA編楽しむことに集中したいと思ってます!!
微課金&PSそんなにない人も一緒に頑張りましょ!!


いつもの投稿とは180度変わった記事になってしまって申し訳ないです(笑)

いいなと思ったら応援しよう!