![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51810137/rectangle_large_type_2_4455fd3c8a94e4d372825038843d5327.jpg?width=1200)
【とあデザ部】#01 わたしの好きなおしゃれバナー
皆様、こんにちは!
5月からとあデザ部を毎週末にまとめを更新します。
概要説明
毎週テーマを決めて、とある企業のデザイナーチームが朝会でデザインについて5分程度で語っています。お互いのデザインインプット力を高めていく取り組みをしています。
今週のデザインテーマ
記念すべき第一回のテーマは「わたしの好きなおしゃれバナー」です。
一見簡単に見えますが、1つの見慣れた自分の好きなクリエイティブを言語化するのは朝から頭が回りません・・・
ではさっそく見ていきましょう!
月曜日:「NHKのストーリーバナー」
@nhk_ad さんが広告を出しているNHKのInstagramストーリーバナーです。
■GOOD
・気持ちの良いひとことキャッチコピーに
写真で雰囲気を表現できているところ
└ 写真の手前をぼかしていることで
文字の可読性があがっている
・SWIPE UPの文字も写真の色に合わせていて
全体的にまとまりを感じる
■みんなの感想
・文字の種類がたくさんある!
よく見たら文字色・書体が1つ1つ違って面白いね
・淡い色合いはエモい感じをだしてるのかも?
写真に奥行きを出して前に歩いているイメージなのは時代の流れを表しているのかな?(深い考察)
・広告が当たったユーザーも「つくってワクワク」をよく見ている年代だったので、もしかしたら年齢ごとに出すキャラクターを分けてるのかな…?(広告運用者の方!多分これ良いアイデアですよ!)
火曜日:脱毛器のストーリーバナー
@iceladybynotimeさんが広告を出しているInstagramストーリーバナーです。
■GOOD
・クールなグラデーションによって、脱毛器を買うのが恥ずかしいと思っている人のハードルを下げている
・他の脱毛器のバナーとは違うテイストなため差別化ができている
■みんなの感想
・LPおしゃれだけど物の値段に対してもしかしたらクリエイティブが若い…?
・高校生など若い人に刺さりそう
・インフルエンサーモデルさんとか使用してそうなイメージ!
・髪の毛と背景色が一緒なの統一性あって良いですね!
・しいていうなら手書きフォントを別書体にしても良いかも…?
水曜日:ミスターチーズケーキのバナークリエイティブ
Mr.CHEESECAKEが出しているバナークリエイティブです。
■GOOD
・花のイラストをデザイナーが描いている
・アートワークとクリエイティブに統一性がある
・ブランディングが出来ている
■みんなの感想
・タカヤオオタさんがデザイナーに入っていると聞いた
・ミスチーの箱をインテリアに活用しているくらい好き!
木曜日:unico × キリンレモンのバナー
unico × キリンレモンのコラボグッズキャンペーンバナーです。
■GOOD
・キリンレモンのロゴが、レモンの丸みを感じられて可愛い(コロン感)
・写真がいい
・世界観が統一されている→フレームの中の色味が統一されている(モチーフも線とストライプで統一)
・主役(グラス)を立たせている→キリンレモン商品をぼかしている
・影が濃い→日差しが強い季節=喉が乾く=炭酸が美味しい!を連想
・なんとなく懐かしさを覚える→淡くてやや白みを含んだ色合い
■みんなの感想
・最近キリンレモンのロゴ変わった??パッケージも!
・キリンレモンのクリエイティブって全部可愛いよね
・CMも最近変わっていて可愛い
金曜日①:モレラ岐阜 わくわく水族館
岐阜県にあるモレラ岐阜 わくわく水族館のバナーです。
■GOOD
要素をばらけさせてるのに綺麗にまとまっている
くらげの写真抜きすごい
左右均等で綺麗になっている
■みんなの感想
・後ろの水背景にテクスチャ重ねているのもいいね!
・タイトルロゴも魚が入って凝っている
金曜日②:新宿乙女雑貨店
新宿乙女雑貨店という伊勢丹新宿店で行われていたイベントバナーのクリエイティブです。
■GOOD
・文字だけでも上手く世界観をビジュアライズできている
・雑貨と言われると写真を全面に出してしまいそうだけどそこに頼らず構成している
■みんなの感想
・対象となる商品単体でピックアップしての訴求は難しそうだな・・・
・世界観にハマらないと層は絞ってしまいそう
・とはいえもう本当に可愛い!!THEおしゃれバナー!
いかがでしたでしょうか?
今回は、わたしの好きなおしゃれバナーについてとあデザで話しあいました。
話し合うと意外と会話が弾んで、サイトまで見に行って制作したデザイナーを想像しながら語ったり。
次回は別のデザインテーマでお届けしますのでお楽しみに!◎
編集長