【とあデザ部】#02 最近気になってるサイト・ポスター・広告
皆様、こんにちは!
もうすっかり暑くなってきましたね。今週もデザイン部のメンバーとインプット会をしましたのでご報告できればと思います!
概要説明
毎週テーマを決めて、とある企業のデザイナーチームが朝会でデザインについて5分程度で語っています。お互いのデザインインプット力を高めていく取り組みをしています。
今週のデザインテーマ
二回目のテーマは「最近気になってるサイト・ポスター・広告」です。
前回はバナーのみで絞っていたのですが、実験的にあえて広くクリエイティブを捉えて発表するのを試してみました!
デザイナーたちは最近どんなデザインが気になっているのでしょうか?
さっそく見ていきましょう!
月曜日:「grounds(サイト)」
grounds. という靴ブランドのサイトです。
https://grounds-fw.jp/
(補足:編集長は現在こちらのブランドの靴を愛用中です!)
■GOOD
・くつの「ビジュアル」で勝負しているように思えるサイト構成
└ 値段と商品名を羅列するのが一般的な構成に対してビジュアルを全面に出す構成が素敵!
・アニメーションで「押せる」を表現している 無駄なボタン表現がない
・たくさん並んでいるのに集合体の気持ち悪さを感じない
└ 色をあえてばらけさせてるのかも??
■感想
・プロダクトとしても最高です!(愛用者より)
・価格が比較できないのだけちょっとな〜と思ったが…
└ どの靴も価格帯が大きくはぶれないのであえて記載してない可能性も!
火曜日:「KINTO(サイト)」
おしゃれな雑貨などが載っているプロダクトまとめサイトです。https://kinto.co.jp/
■GOOD
・記事っぽい
└ 記事を読んだ上で、体験価値がわかり購入判断ができる
・商品が小さいのが、いやらしくなくて良い
・色数が少なく商品や写真を際立たせている
∟商品によって色合いがページによって違うのも面白い
■感想
・セレクトショップに入り込んだ感覚になるよね
・違うサイトに飛んだのかだけ少し判断がしづらいかも?
・一品ものの家具欲しくなる〜!
水曜日:「LIFULLHOMES/SUUMO/検索結果一覧(サイト)」
みなさんご存知の方も多い、物件探しサイトについてのまとめです。
SUUMO/検索結果一覧(SP)
https://suumo.jp/chintai/hokkaido_/sc_sapporoshichuo/
LIFULLHOMES/新機能「今よりぴったりの部屋が見つかる(今の部屋を基準に探す)」(SP)
https://www.homes.co.jp/chintai/imayori/
■GOOD
日々のサイト改善努力に惚れ惚れする
・SUUMO
└ 検索結果一覧で、欲しいタイミングで欲しい情報が得やすくなった
・物件間取り図の下に「もっと見る」が追加されていて見やすい
(他媒体にあるアイコンよりも”文字”の方が直感で分かりやすい)
・もっと見るを押すと、物件の写真が真下に表示されスクロールで見れる
└顧客ニーズの移り変わり・流れを的確に再現した見せ方や提案がされており、物件の比較がしやすくなった!
・HOMES
└ 新機能のヒアリング〜提案が面白い!(HOMESは斬新な新機能がたくさんですごい!)
ネット上でユーザーニーズのヒアリング〜提案までの情報設計・見せ方が参考になる
■感想
・サービスを運用していたりする会社がよくホームズをチェックしている気がする
・LIFULLHOMESのぴったり部屋診断、面白そう!
木曜日①:「モスのネット注文LP(サイト)」
最近Twitterでバズツイートになっていたモスのネット注文サイトです。
ノーマルLP
https://www.mos.jp/oc/20210401/index.html
ジョイマン好きのあなたへ・・専用LP
https://www.mos.jp/oc/20210401/chaos/index.html
◾️GOOD
・なぜ今ジョイマンなのか?疑問を持ちながらも、頭の中で「ナナナナーナナナナー♪」がエンドレスリピートする。一度見たら忘れないインパクトがすごい。
・最近ジョイマンのツイッターラップフォローしていたので、知らないうちにマーケティングにはまっていた。
・デザイナー、めちゃくちゃ楽しかったんだろうな。うらやましい
・ジョイマンを減らした案との2ページ構成で、商品訴求ができている
◾️感想
・世代的に20代前半は通じないのかな…?
(モスのターゲット層ではないかも、でもわたしらデザ部は好き)
・デザイナー作るの楽しかっただろうなあ(バズツイートより)
・ジョイマンのインパクトが強すぎて、何の訴求か忘れた(モス ジョイマン で覚えた)
木曜日②:「終日(サイト)」
基本業態は飲食業でそのほか花屋や、グッズ販売やいろいろやっているサイトです。
https://shujitsu.com/
◾️GOOD
・ロゴやプロダクト、広告がひとつひとつお洒落
・クリエイティブの見せ方が様々で、訴求にあわせてコミカルに描いている
└ https://www.instagram.com/p/CDpoxeQjVmQ/
└ https://www.instagram.com/p/B-ri-VKDkAv/
└ https://www.instagram.com/p/B3DcLzuDRvv/
└ https://shujitsuteki.net/
・ロゴはシンプルに見せつつ、遊び心がある絵遊びをしながら、事業自体が楽しんでいる感じを受ける
■感想
・雑貨がおしゃれ〜!喫茶感がとても好きです(若い子受けしそう)
・でも花屋だけ、なんか方向性が統一されていないかも…?
金曜日①:「FLOWER(サイト/アプリ)」
お花の定期便をしているサービスです。
https://flowr.is
https://instagram.com/flowr_is?igshid=1qpxcfkcmmfzq
■GOOD
・各媒体でヴィジュアルの統一
・他にも似たサービスはあるがおしゃれで若い人も獲得できそうなデザイン
実際に届くイメージ、飾るイメージが付く
■感想
・最近インスタとかでこのサービスをしてるひとよく見かけます!
・でもアプリ入れないと注文できないのだけネック(アプリ内が充実してる感じでもなく注文するだけなのでウェブ完結できそう)
・年齢層高めのひとや花の品質気にする層とかには刺さらなそう?
金曜日②:「銀の森(サイト)」
恵那市のパティスリー どんぐりやくるみを使用したお菓子のお店です。
https://ginnomori.info/patisserie/
◾️GOOD
・世界観が統一されている 青とシルバー
・缶のデザイン(色味)が統一されている
◾️感想
・あえていうなら、スマホの4G等で見るとちょっと重い?
・サイト綺麗すぎて見ているだけで楽しい…美しい…
いかがでしたでしょうか?
今回は、最近気になってるサイト・ポスター・広告についてとあデザで話しあいました。
実はWebデザイナーの集まりなので、やはりサイトを集めてくる人が多かったですね。実際にサイトを見てみると新しいデザインの在り方やトレンドが見えてきますね!
次回は別のデザインテーマでお届けしますのでお楽しみに!◎
編集長