見出し画像

セミナーのリマインドメール、送ってますか?

こんにちは!げんです。
今回もお読みいただきありがとうございます!
本日はリマインドメールに関することをお届けしていきます。

リマインドメールって何?

リマインドメールとは、予約日の前日などに、当日のサービスやプランの内容などが送られてくるメールのことです。

これは、当日キャンセルの防止やお客様が当日サービスを受けるにあたっての不明点解消の目的で送られます。

リマインドメールを送る
3つのメリット

うっかり忘れることを防ぎ
無断キャンセルの防止

予約された時から期間が空いてしまうと、人の性質上、お客さん自身も予約していたことを忘れてしまうことがあります。

リマインドメールを送ると、そんなうっかり忘れを防止することが可能となります。

お客さんにとっても、せっかく予約したサービスを受けられないということを防ぐことができ、サービス提供をする人にとっても、当日の無断キャンセルを防ぐことができます。

予約の確認と安心感

おそらく予約完了後すぐに予約完了メールを送付すると思います。

だけど、それだけではなく、サービス提供者から事前にメールが届くことで、「本当に予約ができているんだな」とお客さんに安心感をもたらすことができます。

当日まで何の連絡もないと、「ちゃんと予約できてる...?」と不安に思ってしまうお客さんは意外と多いので。

また、メール本文中にセミナーの日時が書かれていると、お客様も余裕をもって準備をすることができます。
余裕をもって準備できるということは、スケジュールを調整しやすいので、セミナーに間に合わなかった...といったことを防ぐことに繋がりますよね。

ドタキャンを防げる

リマインドメールを確認したことによって、その日にサービスを受けられないことに気づいたお客さんから、事前に都合が悪い旨を連絡していただける場合があります。

「キャンセルが増えてしまうのでは?」とも思えますが、キャンセルを事前に把握することによって、他のお客さんからのご予約を受け付けることが可能になります。

キャンセルが心配な場合はキャンセルポリシーなどを事前に決めておくといったことで対応しましょう。

リマインドメールのサンプル

リマインドメールに記載する内容は、予約日時・注意事項などを記載するのが一般的ですが、最近ではオンライン開催などの需要もあり、参加用URLを記載することが増えています。

このような状況の中で、

オンラインセミナーのリマインドメールを送るのが良いの良いは知ってるけど、どんな文面を送れば良いのか思いつかない...


という人が多かったので、オンラインセミナーのリマインドメール例をこれからお伝えします。

件名▼▼
【重要】明日開催:セミナー名/主催者名

本文▼▼
○○○○さま

こんにちは。
○○です。

いよいよ明日○月○日(○)に「セミナー名」が開催されますので、改めてご案内いたします。


━━━━━━━━━━━━━━━
セミナー当日について
━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】
○○○○年○月○○日(○)
※時間は10:00~13:00です。
(最長15時まで延長の可能性があります)

【参加方法】
当日、開始時刻までにこちらのZOOMミーティングルームへアクセスしてください。

URLリンク
(開始10分前から入室可能です)

※時間になると、アクセス出来るようになります。
※本セミナーは、顔出し必須です。ディスプレイ上にカメラレンズがあるPCかタブレット・スマホでご参加ください。

変更がある場合、イベント前にメールにてご連絡致します。

ご登録頂いたメールアドレスをご確認いただき、ご参加ください。


【当日ご用意いただくもの】
・PCもしくはタブレット・スマートフォンなど
・安定したインターネット環境
・ノート
・筆記用具

以上、ご不明点がございましたらお気軽にご連絡ください。
それでは、皆様にお会いできることを講師・スタッフともに心より楽しみにしております。================================================= 
お問い合わせにつきましては、2営業日以内にお返事を差し上げております。 
弊社からの返信が届かない場合には迷惑メールフォルダもご確認ください。 

,主催者の名称
・住所
・問い合わせの連絡先
=================================================

といった感じです。こういう感じで、セミナーに関する必要な情報に合わせて、お客さんが当日参加されることを楽しみにしているような文言を添えることで、お客さんも安心と期待感を持って、当日を迎えることが可能となると思いませんか?

もし、そう思われた方はセミナー前にリマインドメールを送るようにしてみてくださいね♪

ということで、今回はここまで。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます!
今日の話があなたのお役に立てれば嬉しいです。
それでは、また次回の記事でもお会いしましょう!!

いいなと思ったら応援しよう!