現場スタッフの方は首が取れるほど頷く内容かもしれません
同業者の皆様お疲れ様です
日々、導入とお問い合わせを多数頂きありがとうございます。
noteで募集した「サイバー店長が気になるけど導入まで踏み込めないという方がいらっしゃいましたらその理由を教えていただけないでしょうか?」という質問に早速多数のDMを頂きました。
初めて触るシステムや、業務フローに不安や戸惑いを感じるのは当然ですが、そんな中でも一番多い理由は「導入はしてみたいけどコストがかかることだから上に言いにくい&断られる」という理由
「そう!それ!」と思わず声を出したスタッフさんは多いのではないでしょうか?
お気持ち重々お察しいたします…
実際にお店のオーナー様から直接お問い合わせいただく時はスピーディーに導入の話が進みますが、スタッフさんや店長さんからお問い合わせの時は途中で途絶えるパターンが多いです。
システムの導入は広告媒体みたいに課金すると目立つところにバナーが掲載されたり、ランキングが上がるなど目に見えての変化はありません
ただでさえ年々厳しくなる業界なのに広告費は年々上がる一方、さらにコロナ禍というのもあり現場は経費削減を強いられる時代です。
そんな中でランニングコストがかかって、プラス目に見えないものに経費を使うというのはサイバー店長を知らない方からすると「導入してみよう」とはならないでしょう
ただ、問い合わせしてくれた現場のスタッフさんや店長さんは色んな知識を得て「サイバー店長」というものに未来の可能性を感じてお問い合わせをいただいたと思っております。
導入店様で経費削減の為にサイバー店長をやめろと上から言われたのに死守していただいた店長さんいらっしゃいました、あの時は嬉しかったです。
すみません、私は現場の人間だったので現場よりの考えであり、現場の方の味方ですw
でも逆に上からの指示でサイバー店長を導入してしばらくの間現場を混乱させてしまったという状況も経験しました…
どんなに簡単に扱えるように工夫しても、長年やってきたやり方を変えるという難しさ、初めて触る人の不安を解除できるほどには至りません。
そこで私が代理店として同業者さんに一番伝えたいのは「現場に定着するまでが導入」と考えてる事です。
使い方の説明だけなら動画にすれば良い時代です。
どこがわかりにくいのか?利便性や効率化をどのように進めていけば良いか?
本当にお店の経営方針や、業務フローに置き換えられるか?
などを、話を聞きながら丁寧に対応いたします。
私はデリヘル店長時代にシステム導入した経験者です。
何が難しいか、どこから始めればわかりやすいかを誰よりも理解しています。
実際にお店にお邪魔して現場を見ながらシステムの使い方説明などにも対応させて頂きます。
※システム化すると設定時にお店の仕組みを理解出来れば、初回のサービス説明に至るまでを直ぐに再現出来るところを実際にお見せいたします
スタッフ教育に悩んでいる店舗様であれば、システム導入はもちろん「1日で自社の電話対応ができる」という事に驚かれるはずです。
そしてシステム導入後は、私でなくても再現出来るようになります
業務フローの統一は複雑な電話対応を簡単にしてしまいます
覚えなくて良い、順番を意識しなくて良い、情報を探さなくてもすぐに見つかるというのは、アナログ時代に苦しんだ私からすれば快感と呼べるレベル
紙とペンを使うことなく、ほぼ左クリックのみで業務フローが完結し、スタッフ全員が、一定水準の業務フローをミスなく出来るようになってしまいます。
一つだけ言っておきたいのは楽をする為にシステムを導入するというわけではありません
毎日毎日同じ業務をこなし、無駄なフローやミスの後始末を繰り返すくらいであれば、その時間をシステム化で改善して、キャストさんのフォローや新しいことに向けて考える時間を作った方が確実に効率が良いです。
優秀なスタッフさんになればなるほど責任感が強いので振り回されてしまい、何かそこから抜け出す方法はないのか?と考えているのではないでしょうか
ハッキリ言って媒体や広告代理店には分からない現場のスタッフさんのお気持ちは私も経験したことなので痛いほど分かります。
初期の頃に比べ、サイバー店長側も導入を簡単に出来るように改善しています。
それでも、隣に人がいて何にでも答えてくれる利便性にはまだまだ勝てないでしょう。
自社に導入出来るか不安な方や、どこから上に納得してもらおうと迷ってる方も、まずはお気軽にご相談ください
導入する、しないは問いませんので皆様のお声を聞かせてください
今日も最後までお読みいただきありがとうございました