見出し画像

2023/4/8阪神牝馬S予想(少しだけクイーンエリザベスS)

こんにちは。

さて、いきなり明日の話になってしまいますが、いよいよクラシック戦線がスタートしますね!
桜花賞に関しては明日詳しく話すつもりですが、やはりリバティアイランドに人気が集まりました。
現時点(何も考えていない段階)ではほぼ着内は間違いないだろうという見方ですが…
近10年で1番人気が1回しか勝っていないというのは気になるポイント。
その辺も含めて、穴も狙いつつで考えていきたいと思っています。
また、久しぶりの走法評価もしていきたいと思います。

さて、今日はNZTと阪神牝馬Sですが…
NZTに関してはモリアーナ出走につきお休みです。
桜花賞に出てほしい気持ちは止まないですが、除外なら仕方ありません。
是非2戦目にG1を選べるよう、今日頑張ってもらいたいところです。
そして、今日は発売のある海外レース、クイーンエリザベスSが行われます。
そちらも軽くですが触れておこうと思います。
正直あまり考察していませんが、ペースについて少し話したいことがあります。

それでは阪神牝馬Sの予想を始めます。

阪神牝馬S

展開予想

阪神牝馬S隊列予想

隊列はこのようになりました。
今日の馬場を見ているとイン前有利かなという感じ。
レース的にはミドル寄りのスロー。
ただ、外回りなので楽に逃げ切れるかは微妙。
あくまで外差しが厳しいという見方です。
スタミナよりかは切れ味勝負になりそうです。

予想

本命は…
サブライムアンセム
です。
前走は57kg&大出遅れで大敗。
そもそものペースも遅かったですし、ノーチャンスでした。
今回は前走よりかは流れそうな印象。
桜花賞0.2差の実績もあるコースですし、この人気なら。
差しの競馬にはなりますが、個人的に好きな合流地点での追いに期待してみます。
調教は調整という感じでした。

他は印なしです。
アンドヴァラナウトも気になりましたが、今日の馬場だと差しが届くかなぁというところ。

続いて軽く人気馬評価。
ルージュスティリアは強そうですが、戦績を見る限りでは左の方が良いかなぁというところです。
ただ、前々走倒したダノンティンパニーは強そうなので順当の可能性もなくはないかなと思います。
それでも1番人気ならココは外してみます。
ウインシャーロットは前走の方が条件良かったかなというところ。
ペースも向きましたし直線も短かった。
この人気ならイン前有利とは言え切ります。
ママコチャも同様。
外枠に関してはトラックバイアス的に切りました。
個人的に危険な人気馬はイズジョーノキセキです。
ちょっと距離が短すぎる気がします。

最後に調教評価です。
A
B+
5.6.7.9.10
B
1.3.4.8.12
C
11

クイーンエリザベスS

本命は…
モウンガ
です。
個人的にユニコーンライオンが大外に入ったのが大きいと思っています。
ユニコーンライオンはハナを切らないと始まらないので今回もハナを取ると予想。
ただ、この競馬場は見た感じ外枠先行は相当厳しいように見えました。
そうなるとガシガシ押して強引にハナを奪いに行くことになるので、ペースが早くなることが予想されます。
ペースが速くなる時に私が気にしているのが追走能力。
そういう意味で今回のレースは2000mですが、1600-1800のレースに対応できるスピードを持っている馬をチョイスしたかったです。
そこでこの馬にしました。
2走前はマイルG1で結果を出していますし、前走は2000のG1でも結果を出しています。

そういう意味ではアナモーも同じですが、こちらはやはりスピードに振っている印象。
コックスプレートもペースが遅めでしたし、いくらスピードがあるとは言えガス欠の予感も感じます。
ドバイオナーに関しては追走に苦労しそうな印象。
特に日本の逃げ馬のペースはとても速いですから、そういうところで苦労する可能性もあると見て。

あとがき

今回も早めに書き上げられました。笑

桜花賞は徹底的に準備して挑みたいと思います。
本年度も宜しくお願い致します。

失礼します。

いいなと思ったら応援しよう!