![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38841569/rectangle_large_type_2_4277318b25fb2314691b824a336590bc.jpg?width=1200)
2020年スターバックス戦記その3
どうやら折り返し地点をクリアしていたようです、モレスキンもらう企画。
現在40個。でも85個貯めるんじゃなかったっけ?
はっ!どうやら、モレスキン カイエ ジャーナルセットは確定のようです。。。
しかし、はて、、、どのコースを申し込んだのか忘れました、、、
カイエ ジャーナルだったのか、、、クラシックだったのか、、、
でも、クラシックでもあと10個買えばもらえるのです!
ここまできたら85個目指して頑張るしかないなぁ。。。スタバの経済は回るけど、私の財布の経済は厳しくなるばかり、、、
モレスキンの為だけに来たわけではありません。今日は読書を進めます。。。
集中して30分だけ。。。
30分くらいにして家に帰らないと待っているのがいるから、noteを書いたら集中して読書です。
でも、なんか考えながら読んでしまうから、今回はささっと進まないですなぁ。。。
会社のお金の巡りがわかると何だか色々考えることが多くなりました。
しかし、スタバにくると毎回思うのは、スターバックスジャパンは戦略が上手いんだよね、と思うのと、ここの広告を取れるのは大変大きなお仕事になり金額もすごく大きく動くので、大手広告代理店や配信会社は色目きだって争奪戦をするのですよ。
まぁ、日本の若い人はスタバが好きだからなぁ。。。でも満足度とかいろんなリサーチではスタバは今トップ5に入っていないとか何とか、、、
ドトールやベローチェに負けているようですね。ドトールやベローチェは戦略がまた違うので、どうなのかしらと思わなくもないですが。。。
でも、今はどこの店舗もそれなりに綺麗にしているので、満足度が入れ替わるのはわかる気がしますね。
そんなことよりも、来月13日までに私は85個の商品を財布の経済を何とか生かしながら購入できるかどうかですよ。
スタバの神よ!こんなに頑張っているのだから、何とか達成をさせてくれ!
そして、本を読んで、ニュースを見て、来年は大丈夫なんだろうか、、、と思いを巡らせるのであるよ、、、、
来年もどうなるかわからないから新しいタンブラーも買わずにドリンコとフードだけで今年いっぱい頑張るから溜まってくれ!