
HHKB用、自作キーボードブリッジ
HHKBを使い始めてMacBookのキーボードですら重くて押しにくい、貧弱な指になってしまいまいした。こんなに重いキーを押していたのかと、まじまじと思う今日この頃です。
自宅では、MacBookをクラムシェルモードでHHKBを使っていますが、持ち運んだ先でも耐えられない状況になってしまったため、いわゆる「尊師スタイル」をしたくなりました。とりあえずキーボード上にのせてみました。吸振マットを貼っていますが、なんとか使えそう。でもキーボードの上には物をのせないでくれとAppleのサポートページ。確かに熱がこもる。となると、キーボードブリッジを購入せざるを得ない。しかし...高い。
というわけで、世はiPhone13の発売にわいている最中、私は家電量販店ではなくホームセンターに向かい、キーボードブリッジを自作することにしました。
アクリル板、180cm x 320cm、厚み3mm。アクリルカッターとゴム足で¥1,800くらい。ここから必要な大きさにカットします。カッターで何度も切り込みを入れるので少し手間はかかりますが、公式の半額くらいで作ることができました。
HHKBをのせて打ち込んでみましたが、なかなかいい感じです。これでまたHHKBのある生活が充実しそうです。
次は運搬用のケースかな......なんて考えています。
t