![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15731355/rectangle_large_type_2_ef27717f94449519f42d0efb1be9727d.jpg?width=1200)
3日後、出国します。
年末の大掃除を今日終わらせました。👯♀️
こうだいです。
肌寒くなってきましたので、私は3日後から暖い国に向けて出発します。笑
大学一年生の頃から友達と約束していた
「単位を全て取り終えて世界一周。」
大学四年生の前期で無事、卒業要件も満たし、あとはルートを決めて軍資金を貯めるだけ。。
そう思っていたのですが、私の心の中では迷いがありました。
就職活動を通して考えるようになった【目的】という2文字。
何か行動をするとき、人に説明するときには必要で、これまで感情のまま生きてきた&考えると考え過ぎてしまう私にとって難しいことではありましたが意識するの様になった事が、良いようにも悪いようにもなりました…
「世界を旅する目的は?」「帰国後の自分の姿は?」「旅しなくても学べることはたくさんあるんじゃない⁈」……
そうやって色々考えて、新しい人にも出会いそれぞれ別々の意見を頂いたので、私の少ない脳みそで考えた結果。。
大学一年生からの親友に
「俺、海外行かないかも。」と言いました。
自分なりに一年生の頃から旅は続けてきているつもりで、もう大人にならなきゃ。と勝手に思いその発言。
そしたらその親友も大いに驚いて、言っている意味は分からない事はないが、「生き急いでない?答え出そうとしすぎじゃない⁈」
と返されて改めてテラダ脳みそ活用すると、、
使い過ぎて寝てしまいました。笑笑
そして、寝た中で出た答えが
《自分が心から楽しめる事をする》
ただこれだけです。至ってシンプル。
色々聞いて、考えることは大事だけど結局自分の選択は自分で決めないと後悔するだけだし、何より自分が楽しくないと何しても意味ない。
成長しろとか言われるけど、得ても使えないスキルを身につけても何にも嬉しくない。
そして考えて悩む暇があるなら動け。
そんな言葉が自分の中から出てきて、興味あることや行ってみたい国を調べてワクワクしている自分がいたのでその心に従い旅立つことにしました。
現地の人と会って、見たことない風景を見て、色んな感情を爆発させていきたいと思ってます。
ルートはある程度考えているけれど、どうなるかわかりません。
今回決まっていることが期間だけで、年内には帰国します。(これは変更予定なしよな?コウダイ⁈)
理由は年明けに大好きな友達たち(帰省組も集まるであろう)と一緒にたくさんお酒呑んで騒ぎたいと思ってるからです🍻(楽しいが1番。笑)
しかし今回の出国について、考える期間も結果的にあったということで...すこし旅の途中でも目的?目標?は決めており映画の舞台になった国の時代背景を調べてみたので、実際に足を運んで、どう感じるか・どこが日本(自分)と違うのかについて考えてみようと思ってる場所もあります^ ^
最大の目的は《たのしむこと》
そして今までしたことのない経験をする。
新しいモノに触れてワクワクしてきたいと思います!!
「思い切り泣けない人は、思い切り笑うこともできない」
イスラエル元首相 ゴルダ・メイア
なんかさっきある本を開いたら、良さげな言葉があったので今回の旅を思い切り楽しむために書いておきます。
旅の途中でもnoteを活用して、記録として残していきたいと思ってます!
気をつけて遊んできます‼︎
ではまた🙌