![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150863172/rectangle_large_type_2_eb97cb46fb5bd3ca9cba4c1c1d4624a0.png?width=1200)
OCO注文を活用していますか?
龍崎です。
皆さんはOCO注文を活用していますか?僕はOCO注文ばかり多用していますが、この注文方法が無くなったらトレード出来なくなってしまうほど頼りきっています。
OCO注文というのは、(1)指値と(2)逆指値を両方同時にセットするものです。どちらかが先にきたら、先にきた方で成立。もう片方は不成立で取消となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723758757102-YVgLFe4hJa.png?width=1200)
これが現在ポジションとして保有しているもので、発注画面です。2つのポジションを有していますが、それぞれのポジションは
![](https://assets.st-note.com/img/1723758851249-CdFz8iqGEa.png?width=1200)
こちらです。建単価
36100円 買い 30枚
35900円 買い 30枚
そして、それぞれの出口を以下の様に設定。
36100L
OCO1:38550C指値
OCO2:36440SL逆指値
35900L
OCO1:38050C指値
OCO2:36440SL逆指値
36100Lを例にとってみると、38550円まで急上昇したら2450円の利益を獲得できます。しかし思惑外れて下落しても最悪36440円で決済されて340円の利益は残ります。
上がっても下がっても利益が残りますし、その利益額についても予め分かるので色々と計画も立てられます。
OCO注文が出せる証券会社は限られる様ですが、もしご使用になっている証券会社でOCO注文が無ければ他の証券口座開設もご検討なさってください^^/
※本記事は、掲載しているポジションを全決済した後に更新されます。