逆指値(SL)について考える
質問があったので簡単にまとめタイガー!
逆指値だけど、全てのディーラーがポジション保有と同時にオーダーは通している。逆指値までしてはじめてポジション完了と言ってもいいくらい。っていうか、裸(逆指値していない状態)で退勤すると始末書を書くハメになる。
と、いうことで逆指値は必須。
でもnoteでは直ぐにSL設定はしたり、しなかったりしているね。これはなぜかっていうと、同じタイミングで、同じところに不特定多数のオーダーが集中するとアルゴが反応することが多いから、SLを設定することが仇となるケースも考えられる。だから非常に難しい問題なのである。
なので、基本的には各々が許容できる範囲でSL設定すればいいと思う。ワイは200円やられようが300円やられようが自分の思ったトレードができればいいって考えだけど、100円担がれるだけで顔面蒼白になる人もいるわけで。だったら20円上とか30円上とかでSL設定すればええんちゃうかと思うわけです。
SL設定に明確なルールはなく、各自のルール、自己許容と相談の上、自分らで決めるのが最もだと思う。
TIGER TRADEが行うSLの根拠
では我々はどのように決めているのか?だけど、3つの根拠がある。まずは250円ルール。読んで字のごとく、250円離したところで逆指値を設定する。まあこれは正直あんまりやらない。次に紹介する2つが該当しない時にしかやらない。
2つめは★を見る。★ってのはDayTrade Reportでチャンスの時に紹介するポイントだけど、これをグループ分けして、★を1個貫通したらそこで決済するというのを採用している。これは最も使っている。ただ★はDayTrade Reportではゾーン紹介しているけど、★の仕組みは非公開にしているから真似をするにはDayTrade Reportを買って貰うしかないが(〃▽〃)ポッ
3つ目は、1個前の利益の半分または全部を使っている。例えば直近のトレードで+400円の利幅が取れたなら、200~400円を逆指値分として使う方法。250円ルールと比較して、1個前の利益が600円以上でていたら半分にしても250円よりも50円も高いので結構余裕を持って行動しちゃう。(酒とか飲みに行っちゃう)
つまり、
1.★のゾーンまたぎでロスカ
2.直近利益の50~100%分でロスカ
3.250円でロスカ
の順でSL設定している。
なんかDayTrade Reportの購入誘導っぽく見えるけど最近はMonthly Report(スイング)でも最初からSL設定してて、それは★を見て書いてたりするからDayTrade Reportを無理して買わんでも大丈夫っす(*´ω`)
アルゴについて
複数のオーダーが同時期に集中するとアルゴが反応するって話だけど、これ明確に分かっていることではない。なんとなくそうなのかな?ぐらい。我々が生きる現実世界でも科学的根拠を用いても説明のできないことが多々あると思う(幽霊とか)それと同じ類で、それっぽいけど確たる証拠みたいなのは無い。っていうか無理
ただ出来高を列で見るとどれぐらいの約定があったかが一覧でバーって見れるけど、それを見る限りそうなんじゃないかな?みたいなレポートを数年前に我々ディーラーが総出で調べた。
迷信とか噂レベルよりかはちょっと信憑性が高いってぐらい。だからオーダーが集中したことが原因で狩られるわけではないかもしれない。
あくまでも我々はそう思うっていう話です。
結論
有料販売しているnote(Monthly Report、DayTrade Report)にSLの値は載せておくからそれを参考にして真似するなり数字加えて変更するなりして貰えればOK
アルゴの関係が怖くて載せたり載せなかったりしていたけど、今後はマストで載せていきます。
有料noteを買っていない方でSL設定に迷う方は250円ルールを繰り返していけばとりあえずはOKかなと思うっス!