
レジサポ記事のサンプル
本記事は、レジサポ記事のサンプルです。掲載されている値は適当なものであり、有用性はありません。ご注意ください。
本記事は読み切り型です。TIGER TRADEのお試し版とご認識ください。尚、タイトルが[無効]となっていたらご購入はご遠慮ください。無効となっている場合、掲載ポイントは全て無効化されます。無効化されたら騰落ポイントを新しくしたものを別の記事で再掲載いたします。
過去のレジサポ成績はコチラよりご確認ください。↓

反騰落の強弱(信用度)は★5段階で載せています。参考にしてください。
★★★★★:爆益または爆損※
★★★★☆:かなり強い(チャレンジしてヨシ)
★★★☆☆:枚数を落として挑戦
★★☆☆☆:余裕があれば更に枚数を落として挑戦、またはスルー
★☆☆☆☆:無難にスルー
※★5は、反騰落する場合200~300円取れる場合がほとんど。但し、ゾーン改変が起こる場合はどんどんマイナスが膨らむから損切り設定は早めに行うが良い。
尚、利確や損切りポイントは記載していません。ご自身でご判断ください。本記事は、あくまでも、反騰落ポイントのみを掲載している≪簡易版≫です。利確と損切りは上の方に掲載されているレジサポ成績表を参考に、ご自身でお考え下さい。
※利確と損切り位置まで共有するとアルゴに狩られ易くなり、結果としてポイントがズレてしまうことが多い為、Entry pointのみの共有となります。
※IFDOCO注文やOCO注文との相性が良いです。ご使用になられている証券会社の発注方法をご確認の上、ご参考にして下さい。
掲載している有効ポイントが1度も発動しないまま再変動となり、ポイントが無効になった場合は再び有効ポイントを作り直して再掲載いたします。つまり、掲載ポイントに1度も触れずに無効になること(購入損)はございませんので、そこはご安心ください。但し、1度でも本記事内で有効(トレードに成功)した場合で、騰落ポイントの再変動が起こった場合、別記事でのご案内に移行します。
分からないことがあればTwitterかGmailで聞いてください。Gmailは返信に時間は掛かりますが必ず返信します。Twitterは見落としがある場合もあるのでリプ返が無ければ何回かリプを送って下さい。
Twitter: https://x.com/stockdealer_
Gmail: note.henshinyou@gmail.com
特に初心者の方(これまで先物取引や株式取引の経験が無い方)は、先ずは1度ご連絡ください。
本記事のご購入は、”免責事項(コチラをクリック)”への同意と、みなします。予めご了承ください。≪必ず、ご一読下さい!!≫
このラインより上のエリアが無料で表示されます。
レジスタンスライン(反落)
37,200円で新規売り
★★★★☆
サポートライン(反発)
36,500円で新規買い
★★★★★
※★5は天国か地獄。取れる時はかなり取れますが、損失する時も大きく損失します。なので逆指値は100円以内で設定しておくといいかもしれませんがお任せします。
更新情報(お知らせ)
2024/X/XX XX:XX レジスタンスラインとサポートラインを更新しました。