24.9/24
ダメだ、プロゼリーはリスクが高い
一日でカビる
毎日三十コロニー以上餌を替える時間が取れない以上、プロゼリーの使い方は考える必要がある
餌のシロアリも急激に、かなりの数が死んだ
採集した時に混入したアリに殺されたシロアリを放置していたのだけど(ただ面倒くさいという理由で)、そこから病原菌が蔓延ったらしい 死んだ
アリには与えないでおいた
・ヒラズオオアリ
ワーカーが居ない2つのうち、幼虫が3匹程居た方が死んだ。そして、もう一つも卵が消えた。
ワーカーが居るコロニーの引っ越しのテストも兼ねて、百均の真四角ケースへの引っ越しをさせてみることにした試験管の奥の黄色い繊維がカビかもしれないと思ったのもある
・シベリアカタアリ
卵を産んで居ない方が死んだ
いくつかのケースでプロゼリーがカビていたので、替えた
ここまでが22日の夜時点
24日夜にも確認した所、やはりいくつかのケースのプロゼリーがカビていた
元のゼリーに戻すことにした
・24日夜、アギトアリ2匹の体が麻痺してるらしい うち1匹は右中脚のみ動かない。 25日現在、両方死んでいた。
・ワーカーの多い方のトビイロケアリの石膏コロニーの片方に水を加え忘れていたため、全員が餌場に移動してしまっていた。急いで水を加え、石膏の領域に戻ってもらった。
このせいもあるのだろうか、女王アリの腹部がまた縮んでしまったように見える
カビが怖い。プロゼリーのカビは種類が違うのか、壁を這うように広がっているよう。餌を取り除いた後、手指消毒スプレーを染み込ませたティッシュで拭いたりしてみたが、危ない気がする。
昆虫用の除菌、消臭スプレーを使ってみようと思う。
アマゾンで注文した。
8月から湿っぽい天気の夜は家の近所のオオズアリの巣を観に行って女王アリを採ろうとしているが、中々見つからず…
しかし昨日の夜、うっかり出てきて巣に連れ戻される羽アリと思しき奴を発見
街灯の灯りでしか見れなかったため良く見えなかったが、大きさと色からして小型の新女王か?
国内種は何かハリアリ類とオオズアリ、アシナガアリ類あたりを飼いたい