![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89595709/rectangle_large_type_2_0cb6b3e54d6001d83b7a604b1711d90e.png?width=1200)
体外受精②-採卵
2022/10/22にはじめて採卵行いました。
それまでのHMG自己注射や採卵2日前の時間厳守の、r-hCG(オビドレル®︎)注射、GnRH-a点鼻薬に(スプレキュア®️、ブセレキュア®︎)、排卵予防の時間指定座薬鎮痛剤とやること多かったですー。
採卵2日前のやることは、働きながらなんて無理だなって思いました。。
採卵後は鈍痛ひどいけど食欲あって、とみ田のつけ麺とマックスコーヒーアイスモナカ、クレープをランチで食べた。
相方が車で送迎してくれてよかったです。
以下は実施記録です。
【採卵までのスケジュール】※生理2日目より
D2 10/8
内診、自己注射の説明受付病院で注射、プロベラ間違えて半日早く飲む
D3〜D6
ゴナールエフペン型225g自己注射、朝晩ブロベラ服用
D7 10/13
診察 採血、内診、ゴナールエフペン型300mg注射、朝晩ブロベラ服用
D8〜D10
ゴナールエフペン型300mg自己注射、朝晩ブロベラ服用
D11 10/17
診察 採血、内診、ゴナールエフ300mg注射、朝晩ブロベラ服用
→12個くらい採卵出来そうと言われるが卵胞小さいため、まだ採卵日未確定
D12
ゴナールエフペン型300mg自己注射、朝晩ブロベラ服用
D13 10/19
診察 採血、内診、採卵日決定朝のみブロベラ服用
r-hCG(オビドレル®︎)自己注射、GnRH-a点鼻薬(ブレスプレキュア®️、ブセレキュア®︎)座薬鎮痛剤の説明と採卵日当日の説明をきく。
※ゴナールエフ注射はなし
→
採卵日決定。30個くらい採卵できそうなので、全身麻酔で実施決定
D14
時間19時厳守のr-hCG(オビドレル®︎)自己注射、GnRH-a点鼻薬(ブレスプレキュア®️、ブセレキュア®︎)と、朝8時と夜20時の座薬鎮痛剤を服用
D15
朝8時と夜20時の座薬鎮痛剤を服用
前日のため21時以降絶飲食
D16 10/22
採卵当日
→26個中20個成熟卵子がとれた。
顕微授精と体外受精に半分ずつ振り分ける
おしっこが出ず焦ったり全身麻酔の軽い頭痛あり。
お腹に鈍痛あって歩くのが辛い
D17 10/23
受精確認
20→18が成熟卵子だと判明
8個ずつ顕微授精と体外受精に振り分けたけど、現在9 個が受精し、保留5個