売って儲けるのは難しい。

無職生活もあっという間に1ヶ月以上経過していて
びっくりしました。

とにかく、3キロ痩せたかったのに、気づけば
3キロ太ってしまいました。
さて、鈴木さんは全部で何キロ痩せればいいでしょうか?

算数の問題みたくなってしまいました。

内容は小学一年生レベルなのに、
この問題を解くには数ヶ月の運動と食事制限が必要です。
でも、今日は父の誕生日なので、ケーキを我が家に招き入れてしまいましたので、この問題の事は
また後日に…。(そしてふりだしに戻る)


せっかく、待機期間1ヶ月で雇用保険貰えるのに、
焦って就活(しても雇用が無いと思うし)する気に
ならなかったので、メルカリで、要らないものを
売って過ごしていました。

しかし、本とか売っても、箱代と送料で
「儲け」と言うものは、ほぼ相殺されて、
たいしてありませんでした。
物によっては赤字だったりして…(^◇^;)

「捨てちゃうのもったいない!
でも、今の私にはもう必要ない!
せめて、いま必要としてる人に譲ろう!」
と言う動機がおおく、
つくづく、商売には向いて居ないのだと思いました。

いわゆる「せどり」を旨としている、
「せどらー」と言う人達のブログ記事などを
読んでみても、
利益率、回転率の良い物か、
まだライバルが少ないけど需要のある物とか、
海外サイトで輸入して稼ぐとか、

「わかったけど、わからない」

この無能…σ(^_^;)
中国サイトは、確かに信じられない原価で、
小ロットでも売っていて、
送料も距離が近いからそんなにかからない、
流行りすたりのない物で、急いで売る必要の無い物
なら送料無料で1ヶ月待てばお得に仕入れられると思われます。

…ますが。

何となく、ブランドのコスメとかは偽物っぽいし、
版権物も怖いし(ディズニー的なもの)、
子供の使うおもちゃ…も、安全なのかなー?
何かのパーツとかはどうだろう…
でも、それがもとで、壊れたなんて言われたら嫌だな〜。
貴金属も、お菓子のオマケみたいなネックレスに
平気で18Kって、刻印されてるし…(口コミと、評価で良いところ選ぶと安心らしいです)

ネガティブで心配性なので、全然先に進まず…
(なぜ、既に売れている物をリサーチしないのか…私よ)

あと、私でも出来る買い方なら、
きっと、その品物を必要としている本人も
そのやり方で買っていると思いました(^_^;)

それに、もし売れている物を見つけたとしても、
せどりガチ勢に仕入れ個数(=多ければ単価下がる)で、価格的に負けてしまうでしょう。

結局、

出費を見直して、節約すれば
1万円くらい捻出できて、その方が、
楽なのでは?と言う結論に至りました^^;

でも、自分で使う物が凄く安く手に入る
サイトを知ることができたと思うし、
お勉強になりました。

あと、意外と品物を仕入れたり売ったりが
出来てはいないけど嫌いではないなー、と
気づけて良かったです。
もう、今から新しい職種で雇われる年齢じゃ
ないのですが(かと言って培ったジャンル無いですが…)
就活の際に、輸入やECサイトでの販売のジャンルも
勉強になるし、ダメ元で希望くらいしてみようかなと、少し目標が出来ました。

結果はともかく、なんでも行動すれば
勉強になりますね(^^)



いいなと思ったら応援しよう!