
住んでるアパートが競売手続き始まって草(ただの日記)
こんにちは。
もうこの年になると
引っ越しもかなり面倒です。鬱だし。
できればここに住み続けたい…。
一体どうなるんだろう。
生活保護受けてる状態で部屋探すと、不動産屋が舐めた態度取るから嫌なんだよね。クソ不動産屋が
でも最近はコロナのおかげで生活保護の世帯が増えただろうからクソ不動産屋どもも態度改めたかな?
一応探すとしたら生活保護オーケー(生活保護フレンドリー)の不動産屋さんを探すなり。
この部屋も隣県の、生活保護の人も助けてくれる不動産屋さんにやっと見つけてもらえた。数年前ね。まだコロナ前。大変だった…。
ちなみに
競売手続き開始されたお知らせは「照会書」っていうのが郵便受けに入ってたよ。切手無しでw
もう裁判所の人が現地(ここ)を見に来て直接入れたんだろうね。ひー
なんかね、調査で人が来るんだって。30分くらい。だから都合いい日時を電話で伝える必要がある。通話代が痛いから電話嫌だ…。LINEにしてくれよぉぉぉ
しかも賃貸借契約書のコピーも欲しいんだって。またかよ。コピー代かかるんだぞ。わ〜ん。
みたいな感じです。貧乏だわぁ…。
これケースワーカーさんも知ってるのかなあ?
前回、まず賃料が差し押さえ状態になるときは、何故か既にケースワーカーさんに伝えられてたw
また気が向いたら続き書きます笑
断捨離しなくちゃ…🥺
+++++
続き↓
地裁の執行官の人とかが
4人もぞろぞろお越しになって
写真撮ったり
測ったり
していったよ!
割とすぐ終わった。
ユニットバスの中まで見られるとは。
念の為掃除しておいて良かったぁ〜🤣👍
でもこれさ、
「ユニットバスの中まで
写真撮ったり、計測したりします。」
って手紙に書いておいてくれないと
ダメじゃない?w
しかし日曜日にお疲れ様ですわ。
で、来てたおじちゃんにきいたら、
多分ここ壊さないって。
まだ使えるから勿体無いから。
で、アタシは多分住み続けられるって。
家賃収入目当てに落札する人はするから
わざわざ追い出さないだろうと。
新しい落札者と(?)、
新しく契約するだろうと。
そんな感じでした。
4人も来ると思わなくて
お茶もあげれなかったけど。
おつかれさまっした!
結果は半年後くらいに〜!!