イサーン随一の都会県コーンケーン
2019 6月19日
さて今日から約1週間はコーンケーン県で活動をする
イサーン地方はかなり田舎のイメージを持っていたがこの県は都会
市内にはセントラルプラザ(大型ショッピングモール)もありその側には高層コンドミニアムも建っている
プルマンホテルを始めかなり良いホテルもチラホラあって多分この県はこれからもっともっと発展していくんだろうなとこれからの姿が垣間見えた
さぁ今日も明日からの活動の為に学校へと足を運ぶ
泊まっているホステルから数百メートル位運転しただろうか?
なにやらとてもとても気になる屋台を見つけた
たこ焼き屋台!!
提灯は寿司だったり美容院のポスターがあったりツッコミ所満載だがそこはあえて触れないでおく
私は無類のたこ焼き好きでたこ焼きには目がない
タイのたこ焼きは日本のたこ焼きと少し違い
ソースは甘くマヨネーズも甘く最後上に乗せるのは刻み海苔!そして中の具もタコをはじめサーモン、ウインナー、チーズ、カニカマ、エビなどなど、もはや何焼きなのかわからない!
なので美味しくないたこ焼きを口にする事もしばしば…
ただ私はそんな事よりたこ焼きが好きなのでもちろん購入してみた
焼き過ぎ!!そしてなかなか綺麗!!
1個5バーツ(約18円)10個買うと2個オマケで付いてくる
いざ実食!
うん…うん…
うっ美味い!!
相変わらず少しマヨネーズは甘めだがタコも大きめだしソースが日本のソースっぽい
すみません!これは通てまうやつですわ
いいテンションで1校目の学校のアポイント
市内の入り組んだ場所にある小さな学校
たまたま責任者の先生が外で授業をしていてあっさりOKをもらえた
あっさり過ぎてちょっと不安だったがまぁ大丈夫でしょう
2校目も市内の学校へ2校目はNG!忙しいとの事
3校目は保留になり4校目もNG
アポは1回1回の質よりとりあえず量をいくしかないのでめげずに5校目へ
5校目はOK!
6校目はかなり大きな学校で全校生徒3000人を超えるらしい
たまたま日本語を教えているタイ人の先生がいらっしゃったので授業で手品を出来る事になった
7校目は責任者不在
8校目もNG
時間も夕方になり今日のアポイントは終了
戦績は8校中
3校OK!3校NG!1校責任者不在!1校保留!
実質打率は2割5分といった所
個人的な感想はちょっとからいなぁとゆう感じ
まぁとりあえず明日は2校ショーが決まったので気張っていこう
たまに来る無性にマクドが食べたくなる病が発動したのでマクドへ→
いやぁ…からい…
『今日の5語』
หัวหน้า ファウナー「リーダー」
ลูกน้อง ルークノーン「部下」
ลูกค้า ルークカー「お客さん」
โรงงาน ローンガーン「工場」
ชาวนา チャーオナー「農夫」
Tの極み
#タイ #Tの極み #旅 #コーンケーン #タイ全土マジック修行の旅