宿探しだって
2019 8月12日
この日は月曜日なのでいつもなら学校アポに向かうはずがまさかの祝日
仕方がないので市内のデパート?大きいスーパー?に行って動画の編集に取り掛かる事にした
とりあえず腹ごしらえ
「やよい軒」が入っていたので久し振りの日本食
ただタイのやよい軒は日本よりもクオリティが低く正直そんなに美味しくない
私が唯一タイの地方で困っている事は「美味い日本食が食べれない」これ位だろうか?まぁ別にタイ料理は好きだし基本タイ料理を食べているので問題がないっちゃないのだがやっぱりたま〜に「豚骨ラーメン」とか「生姜焼き定食」とかは無性に食べたくなってしまう
いっそ始めちゃおうか??
「Tんこつの神」いつかタイの地方にこんなラーメン屋あったら間違いなく僕がOPENさせたので皆さん来てくださいね
作業できるカフェを探しているとまさかのスタバがあったので入る
たまたまbuy1get1freeをやっていたのだが
1人でこんなあんまいの2個もいらんのよ!!
1人のお客様には10%OFFとかでええ!
店員さんが「freeで付いてくる方はサイズがSサイズになっちゃうんですけどよろしいですか?」ってゆう申し訳なさいらん!!!
そしてこの日は1日動画の整理や編集に時間をあてた
ゲストハウスに戻る
このゲストハウスがかなり良くて残りのノーンカーイはここに滞在する事にした
コンセプトにクセがあるタイプのゲストハウス
色んな絵が飾られていて画家のアトリエをモチーフにしたような感じ
部屋はドミトリータイプだがシャワーは温水でエアコンも付いていて1泊300B(約1000円)
部屋も綺麗でまたノーンカーイに来た際は是非泊まりたいと思う位良かった
この旅では学校アポもはかなり大変!だが宿探しも結構大変で、私の設定している金額は1泊400B以下(約1400円)
経験上地方では400B出せばそれなり(私のそれなりのハードルはかなり低い)の所に泊まれる!温水が出るしエアコン、冷蔵庫も付いている!アメニティは1回使い捨てのシャンプーと石鹸が付いているのみでそんなに充実してはいないが、ホテルによってはそこそこ綺麗で広いホテルもある
でも中には400Bでも部屋がめちゃめちゃ暗かったり、虫がめっちゃ多かったり「おぉ!良さげやな!」と思ったら450Bだったりで意外と宿探しも時間をとられる
そんな中このゲストハウスの300Bはナイス過ぎる!
グッドなお宿認定!!
『今日の5語』
สิ่งแวดล้อม シンウェートローム「環境」
วัฒนธรรม ワタナターム「文化」
สงคราม ソンクラーム「戦争」
ไฟไหม้ ファイマイ「火事」
ชน チョン「ぶつかる」
Tの極み