辛過ぎるガパオとメコン川とお金と
2019 8月11日
この日もノーンカーイの街を徘徊
まずいった場所は「ワットポーチャイ」
ノーンカーイ市内にある1番有名なお寺でメコン川の近くに建つ寺院は嵐で一度川に沈みその後引き上げられたという伝説を持つ本尊が安置されていて地元の人々の信仰を集めているらしい
ちなみに私がイサーン地方でいつも付けているプラクルアン(お守り)の仏像様が奉られている
そしてメコン川沿いにナーガのモニュメントがあるとゆう事で勿論行ってきた
相変わらず色はタイミルクティーだがメコン川はなんか見ているだけで癒される
また違うメコン川沿いへ→
こちらのナーガのモニュメントはかなりインパクトがあって良かった
ノーンカーイのメコン川沿いはこんな感じで綺麗に整備されており「ターサデッド市場」とゆう市場があるお土産から日用品から色んなものが売っている!個人的にはそんなに響くものはなかったので何も買わなかったが歩くだけでも楽しい
お昼はホテルの人に教えてもらったメコン川に浮かぶ船上レストランで飯
一瞬スコールに見舞われたがメコン川の上で向こう岸のラオス🇱🇦を見ながらの飯はなかなかに良かった
ただここで食べたガパオライスがめちゃくちゃ辛くてメコン川を眺めてるどころではなかった
ノーンカーイに来て2日泊まったホテル(バンガロー)的な場所を出て違うホテルを探す
部屋が少し暗くて個人的にはあまり好きな雰囲気ではなかった
Googleマップでホテルを検索しているとゲストハウスが1泊300B(約1000円)であったので今日の宿はここにしようと思う
良くなかったらまた変えればいい
基本的に夜しかホテルにいる事はないがそれでも寝る空間は意外と大切
夜はナイトマーケットを探しに町へ繰り出す
「ナイトマーケット!!」ってゆー場所はなかったが屋台が集まっている場所があったので散策!
焼き鳥屋台
豪快な炭火焼き
ここのコームーヤーン(豚の首)がめちゃくちゃ美味そうやったんで購入
80B?(約260円)でちょっとだけ高い気もしたが見た目通り美味過ぎたので全然おっけい
流石にこれだけでは腹はいっぱいにならないのでこれまた美味そうな「ラッナー(あんかけきしめん?みたいな料理)」の屋台へ!そこで「パッシーユ(醤油焼ききしめん?)」を注文
大盛りで40B(約140円)安い
道路沿いの屋台で1人これを食べながらふと物思いにふける…
タワーマンションの最上階
ワイン片手に隣には絶世の美女
お洒落な夜景を見ながら口説き文句なんか最高だろうなぁ…
ただ「40Bで大盛り?」なんていいながら1人屋台で食う飯
そんな人生もまだまだ捨てたもんじゃない!
幸せかどうかはお金ではなくて幸福感だと思っているのでどんなにお金が無くても幸せを感じる事は出来る!現に私は今貯金も無いし給料もめちゃ少ないが幸せだ
ただ全く満足はしていない!!
もっともっと稼ぎたい!とゆーか稼がないといけない!「ただいっぱいお金が欲しい」のではなくて「叶えたい夢が沢山ある」のでその為にお金が欲しい!お金の為にではなく夢の為に
お金はあくまで夢を達成する為のツールだと思っている
今やっているタイ全土の旅も達成する事が夢なのではなくて将来の夢を達成する為の第1歩!
だから77県全部達成してもまだまだ次の夢があるのでこれは見逃せない
今が1番楽しい
これを更新し続けていく
今日は酒をめっちゃ飲んで酔っ払ったんで熱い事書いちゃいました!多分これ明日シラフでみたらめっちゃ恥ずいやつやぁ〜!
って言おうと思っていたが1滴も酒飲んで無いし深夜友達と遊んでテンション上がったとかでも無い1人座ってシラフでこの記事書いていた!こわっ!!
『今日の5語』
ตอนบ่าย トーンバーイ「午後」
ดึก ドゥック「深夜」
ต่อไปนี้ トーパイニー「今から」
หมู่นี้ ムーニー「最近」
บางครั้ง バーンクラン「たまに」
Tの極み
#タイ #Tの極み #旅 #タイ全土マジック修行の旅 #ノーンカーイ