新たな県「シーサケート県」
2020 2月24日
バンコクでバタバタし〜の
日本帰り〜の
またバンコクでバタバタし〜ので
本日「タイ全土マジック修行の旅」にもどってきた
早朝4時頃バイクを置いているヤソートーン県に到着しそのまま2時間位かけて次なる県「シーサケート県」に向かう予定だった
しかしバスから降りると尋常じゃない位の寒さ
確かに去年の今頃朝は肌寒かった記憶がある北部だけかと思っていたがイサーンの朝も寒いのか…
この寒さの中2時間のバイク走行は不可能
仕方なく宿をとってチェックアウトまで眠る事にした、バスの中でちゃんと眠れなかったので6時間ほどぐっすり休んで無事昼前にチェックアウトした
昼間は相変わらず暑いいつものタイ🇹🇭
ヤソートーンからシーサケートは約100km位で2時間くらいでは着きたい所
明日2校でのショーの予定は決まっているのだが明日もう1校のアポと明後日からのアポも数件かましときたい安全運転で急ぐ
かなりいいペースで運転していたのだが半分位きた所でバイクに異変が!?
過去何度も経験しているのでもう1発でその原因がわかった「前タイヤのパンク」だ
この旅をスタートさせて1年が経つがもう何回パンクしたかわからない
予想外のタイムロスに苦戦しながらも
14時半頃シーサケート県に到着した
ちなみに場所はコチラ↓
オレンジ色のバンコクからは大体600km位離れている
深夜バスでシーサケートの宿を予約をしておいたのでわざわざ探す手間が省けた
すぐにチェックインを済ませ荷物を置いて🧳可能な限りのアポ取りへ→
滑り込みで5校の学校へ出向き3校OK2校責任者不在
とりあえず既に決まっている明日の2校に加えて1校のアポが取れたのでよしとしよう
さぁシーサケート県には何があるのか?この1週間で掘っていきまっせー!!
『今日の5語』
วาง ワーン「置く」
ทิ้ง ティン「捨てる」
ขน コン「運ぶ」
ผลัก プラック「押す」
ดึง ドゥン「引く」
Tの極み