![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16432447/rectangle_large_type_2_2df38f57944f58caf3cd252fc11970c0.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト56(京都・風景・街並み・紅葉・秋)
この記事には6枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
京都の紅葉も見ごろな季節。今回はある秋の日、母と京都を歩いた1日の軌跡をパッケージにしました。
花村家は昔から旅行先を京都にしていて、小さいころからほぼ毎年行ってました。父も母も心惹かれるものがあった様子。その教育(?)のおかげで(笑)、僕も京都が好きに。僕が社会人になってからも頻繁に足を運ぶほどでした。
だから、花村家は「京都にいる」という感覚だけで充分で、幸せで。
せっかく来たんだからとあちこち社寺仏閣をめぐる必要はなく、「ただ京都にいることを感じる時間」を大切にしています。もちろんめぐるのも好きですよ。
そんなわけで、ある秋の日の話。
この日はたしか青蓮院門跡からはじまり、ほかにも巡ろうとしたけど、結局のんびりと京都にいました。ふたりともカフェが好きなので、スマホで見つけた「カフェりょーい」で小休憩したり。
ちなみに、僕ら共通で好きなカフェは「TULLY'S COFFEE 京都三条通り店」だったりします(笑)店内空間が好きなんです。ゆったり座れるソファーもグッド。
Slowな時間を味わいながら夕暮れの四条大橋を経て、先斗町で夜ごはんを食べたのでした。
<↓写真素材のダウンロードはこちらから↓>
ここから先は
338字
/
6画像
¥ 600
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。