![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66674152/rectangle_large_type_2_470f1f9445caf7543ab5d34eff2c4474.png?width=1200)
【写真素材】空気感フォト128(京都・風景・街並・草木・夏)
【お知らせ】
この記事には8枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
晩夏の京都、南禅寺です。この日は気温も暑く、緑の青々具合がまだまだいい感じのとき。
木々の緑ってよくないですか?僕は見ていてすごーく気持ちいいです。新緑の季節〜夏の緑は本当に気持ちよくて好き。木漏れ日なんか萌えますね。(ということを何度も言っているかもしれません)
そして、緑はたぶん目にもやさしいはずです(笑)
だからこそ、散ってしまう冬はどうしても寂しいです。木だけの姿はなぜだか物悲しい。
でもね、春夏秋冬という循環があるからこそ、それぞれの季節が愛おしく感じられるんだと僕は思います。
晩夏の南禅寺、いかがでしたでしょうか?
写真があなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。よかったら使ってやってくださいませ。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
344字
/
8画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。